2022年10月 5日 (水)

工事中の日々の中で…。

夏休みから始まった、北校舎のトイレ改装工事。ようやく完成が見えてきました。

Img_4548

この1か月、2年生は工事しているとなりの教室でした。時には工事の音がひびくなか・・・。

そんな中でも、一生懸命に学んでいる2年生。最近は、物語文「ニャーゴ」を学んでいます。

登場人物の気持ちを表す音読をするために、読み方を工夫したり、身振り手振りをつけたりしながら練習しています。

写真は、その発表会の様子です。

Img_3773

Img_3786

発表会が終わった後、「もう一回やりたい!」と、おかわり希望がみんなからでました。楽しく学んでいます^^

---------

さて、冒頭のトイレ工事、とってもキレイになってうれしい!という喜びもつかのま、今度は外壁の工事が全校で始まりました。工事中の日々はまだまだ続きますが、子供たちはたくましく学びを進めていきます。

Img_4553

2022年10月 4日 (火)

みんなでがんばっています。

Dsc00594

総合の学習の様子です。

学年で集まって、うなぎのえさやり・出荷についての写真・動画を見ました。

(写真・動画は、身内がうなぎ養殖を営んでいる子が冊制してくれました。)

Img_0634体育も学年で行っています。

先週はマット運動を行いました。

いろいろな技に挑戦しました。

3年生はみんなでがんばっています!

教育実習生がきています!

Img_1500子供たちは2人の先生に興味津々です。

Img_1513

4年生の学年レクリエーションのドッジボールにも参加してもらいました。

Img_1504みんなとても楽しそうです!

これから勉強を教えてもらうのも楽しみですね!

2022年9月30日 (金)

ひまわりの種を収穫したよ!

ひまわり教室では、理科の授業で育てたひまわりの種を収穫しました。

自分たちの背より大きくなったひまわりを、みんなで力を合わせて引き抜いて…

Img_6448

抜いたひまわりの花の部分を半分に割って、断面を観察しました。完全に枯れた状態ではなかったので、これから種ができていく様子も見ることができて、子どもたちは歓声を上げていました。

Img_6452

観察をしたあとは、みんなで協力して、一つ一つ丁寧に種を収穫しました。来年の夏にまた大きくてきれいな花を咲かせてくれるのが楽しみですね。

Img_6453_2

Img_6454

2022年9月29日 (木)

修学旅行~京都~

修学旅行2日目は、京都府に行ってきました。

清水寺、三十三間堂、二条城、金閣寺を見学しました。

Img_1743

Image_50426625
Img_1784

歴史を実際に見て、感じて、多くのことを学ぶことができたと思います。

修学旅行で学んだことを今後もいかしていきたいですね。

修学旅行~奈良~

修学旅行1日目は、奈良県に行っていきました。

バスガイドさんの説明を聞く姿勢がすばらしい!

Img_1538

東大寺の大仏の大きさには、衝撃を受けていました。

Img_1605_2

お辞儀をする鹿が可愛いかったですね♪

Img_1653

2022年9月28日 (水)

修学旅行 

9月26日(月)と27日(火) 2日間にわたる修学旅行の日程を無事に終えることができました。

子供たちは、奈良・京都の見学を通して多くのことを学んだと思います。

バスガイドさんや旅館の方からは、態度やマナーがとてもよいお子さんたちですねとお褒めの言葉をいただきました。

保護者の皆様、修学旅行に向けての準備や送迎など、ご支援・ご協力ありがとうございました。

Img_1622

1日目 東大寺 二月堂前にて

Img_1789

2日目 清水寺 音羽の滝にて

2022年9月27日 (火)

稲刈り体験を行いました!

 5月に田植えをし、農家さんが今日まで大切に育てて下さった稲が実り、稲刈り体験を行うことができました。児童は、自分の手で一株一株刈ることで、お米作りの大変さを実感していました。

Img_0710

Img_1682

Img_0728

Img_1740

Img_1753

 今後は総合的な学習の授業で、さらにお米について学びを深めていきたいと思います。

2022年9月26日 (月)

あさがおのたねがとれたよ!

Dsc00785

Dsc00786

みんなが夏休み中も大切に育てたあさがお。

今は花が咲き終わり、実が茶色くなってきました。

中を開けてみると、種が出てきました!

たくさんの種が取れてよかったね。

2022年9月15日 (木)

修学旅行 決起集会

修学旅行を学びのある最高の思い出にするために、スローガン、行動目標、修学旅行までに学校でレベルアップしていく項目を実行委員が発表しました。よいスタートが切れました。

Img_1398_2

Img_1401_2