2022年10月25日 (火)

一つ一つの積み重ね!

 今年も残すところ、約2か月となりました。山の学習を終えた子どもたちは、あいさつをすることや時計を見て行動すること、委員会や係の仕事に責任をもつことなど、さらに高学年としての行動を意識することができています。10月は大きな行事がありませんでしたが、その分いつも以上に落ち着いて過ごすことができました。その中で、一時間一時間の授業を大切にしています。授業の中で、子どもが笑顔で学びを楽しんでいる様子や友達同士で学び合う様子が見られました。これからもみんなで学びを深めていきましょう。

Img_0785

Img_0787Img_1879

Img_1887

2022年10月24日 (月)

人権について学ぼう

人権擁護委員の方々に来ていただき、人権について勉強しました。

Img_2220

Img_2227

「人権」は、すべての人が生まれながらにもっている権利。

その「人権」を守るために、どんな行動をしたらいいか、考えていきたいですね。

クラブ活動

今日は久々にクラブ活動がありました。

それぞれのクラブで仲よく楽しく活動できました。

Img_9233

Img_9235

Img_9238

Img_9241

2022年10月19日 (水)

なかよしの会 大成功!

Img_4844

Dsc00899

今日は保育園の子と交流をしました。

今まで勉強してきたシャボン玉を教えてあげたり、一緒に遊んだりしました。

今日は、みんながいつもよりお兄さん・お姉さんに見えて、かっこよかったです!

2022年10月18日 (火)

○○の秋

すごしやすい気候・・・というよりは、寒暖差が激しいこの頃ですが、よく晴れる日も多く、子供たちは元気に学校生活を送っています。

タイトルの通り、学校では様々な○○の秋を楽しんでいます。

まずは、【芸術の秋】です。

今日は、音楽鑑賞会がありました。

Img_4556

手をたたくことも、打楽器なのだ!と教えてもらい、演奏に合わせて手拍子を重ねて合奏しました^^

Img_4569

次の秋は、【読書の秋】です。

西部小学校の図書室では、司書教諭の牧伸子先生が、本についてたくさんのことを教えてくださいます。

今週は2年生に向けて、「読書のアニマシオン」という取り組みをしました。

Img_4573今回は、本の読み聞かせに出てきた動物が、どんな順番で登場していたか?を考えるゲームでした。

Img_4575

Img_4577答え合わせで、もう一回読み直すと、「オー!」という歓声や「ちがったー!」とくやしがる声も。

そして、最後に、牧先生から「ならべた動物を順番に言ってみると・・・。」

ある事に気付くのですが、どんな内容か?は、ぜひ牧先生に聞いてみてくださいね。

子どもたちは、絵本でこんなに楽しめるのだ!と実感しているようでした。

2022年10月14日 (金)

3週間ありがとう!

Img_1809_2

9月24日から3週間きていた教育実習が今日で終わりました。

3週間いろいろなことを教えてもらったお礼に、ありがとうの会をしました。

Img_5317

感謝の気持ちを伝えあい、あたたかい気持ちになりました。

Img_5324_2

教えてもらったことを忘れずに、これからお互いにがんばろうと約束しました。

Img_5522

元気でね!

Img_5462

2022年10月13日 (木)

山の学習から1ヶ月・・・

 9月15,16日に5年生46人全員そろって、山の学習に行ってきました。2日間で仲間と協力することや自分で考えて行動することなど、様々なことを学び、成長して帰ってくることができました。山の学習を終えた子供たちは、今まで以上に責任をもった行動や仲間や下級生を思いやった行動をすることができていると思います。5年生も折り返し地点です。この経験をもとに6年生に向けて、さらに成長してくれることを期待しています。

写真につきましては、学校公開日の時に、廊下に掲示する予定です。

Img_1265

Dsc06811

Dsc06876

Img_0663

Img_6404

2022年10月12日 (水)

一生懸命がんばります!

10月の全校朝会の様子です。

後期が始まり、児童会、委員長、学級委員の任命がありました。

Img_9199

Img_9200

【委員長】

Img_9203_2

【学級委員】

Img_9207

Img_9204

学級、委員会、学校の代表として、一生懸命頑張りましょう!

2022年10月11日 (火)

地元町内会長様 ありがとうございます

今日より3日間、地元の町内会長さんたちが学校の樹木剪定をしてくださることになっています。

今日は少し気温が上がってくる中、一生懸命剪定作業をやってくださいました。

いつも学校のことを気にかけて、ご尽力くださり本当にありがとうございます。

Img_9220

Img_9221

Img_9222Img_9223

2022年10月 6日 (木)

いもほり

工事の関係で、急遽予定を前倒しして、芋掘りをしました。
芋を折らないように、慎重に掘りました。
たくさん採れたお芋さんたち。
さあ、どうやって食べようかな。