2024年9月 6日 (金)

へちまが育ったよ

理科の授業でヘチマの観察をしました。
一学期から育て、ついに実になったヘチマの姿に驚くと同時に、達成感を感じている様子が見えました。
まだまだこれからのヘチマの成長が楽しみですね。

2024年9月 5日 (木)

2学期も元気です!(5年生)

 国語の授業では、初めて『竹取物語』や『徒然草』を読みました。「読んでも意味がわからない!」「読むのが難しい!」と苦戦していましたが、響きやリズムを味わいながら楽しく読んでいました。

「残さず食べる!」と意気込み、みんなで協力して、今日の給食を完食しました!
 給食の準備と片付けも頑張っています。山の学習に向けて、団結力をさらに磨いていきましょう!

2024年9月 4日 (水)

目指せ一流!

 修学旅行向け、実行委員が動き出しました。スローガンに「目指せ一流!仲間と共に新たな一歩を踏みだそう!」を掲げ、最高の修学旅行にしようと誓いました。そのために、レベルアップするべきことを仲間に話している姿は頼もしかったです。そんな仲間の訴えに頷きながら聞く様子から、明日からの6年生の行動に期待がかかります!学年みんなで頑張るぞ〜!!

Img_0984

2024年9月 2日 (月)

2学期が始まりました!

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
久しぶりに、子供達の元気いっぱいの声が聞こえてきました。
学活の時間には、夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいことを発表する姿がありました。
まだまだ暑い日が続きます。生活習慣を整え、体調に気を付けて過ごしましょう。

2024年8月19日 (月)

全校出校日でした。

久しぶりの学校。

みんなの元気な姿が見られてよかったです。

次に学校に来るのは、9月2日(月)です。
全員揃って2学期を気持ちよくスタートできるといいですね。

待ってまーす♪

2024年7月24日 (水)

バスケットボール大会予選(男子の部)

昨日の女子に引き続き、男子の予選🏀も行われました。
結果は1勝1敗でした。決勝に進むことは叶いませんでしたが、全力を尽くした選手たち、本当に立派でした。
バスケットボール部の活動や大会への参加を通して学んだこと、得たものを、これからの自分に生かしていってほしいです。
お疲れ様でした!

2024年7月23日 (火)

バスケットボール大会予選(女子の部)

西尾市小学校バスケットボール大会予選が行われました。
西部小女子バスケ部🏀の結果は1勝1敗で、惜しくも決勝進出は逃しました。
仲間どうし励まし合い、最後まで懸命にボールを追う姿、輝いていました。
たくさんの温かい応援が、みんなの背中を押してくれました。ありがとうございました。
選手の皆さん、お疲れ様でした!

2024年7月19日 (金)

1学期終業式

1学期終業式を無事に迎えることができました。
校長先生のお話、
夏休みの生活のついてのお話を聞きました。
176人の子がよい歯の表彰をされました。
バスケ部の激励会を児童会とマーチングバンド部で行いました。
頑張ってください。

2024年7月18日 (木)

読書は楽しいね!

夏休みに読む本を借りに行きました。
子どもたちは図書室に行くたび、いろいろな本を見て、ワクワクしています♪
ぜひ、長いお休みを使って、たくさんの本に触れてみてください!

2024年7月17日 (水)

にこにこなつやさいパーティ!

2年生の学級園で採れた野菜を使った、「なつやさいピザ」を作りました。
苦いピーマンはちょっぴり苦手な子、オクラを初めて口にした子もいましたが、「みんなで作った野菜だから」と、挑戦しておいしく食べることができました。おいしい匂いと笑顔が教室いっぱいに広がりました。

「自分たちで育てた野菜をみんなに食べてもらいたい!」という思いから、
野菜のことを教えていただいた先生、日頃からお世話になっている先生にもピザをお届けしました。
「ありがとう」感謝の気持ちと一緒にお届けすると、先生方も笑顔に!!
にこにこやさい大作戦、大成功です!