« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月14日 (水)

ツルレイシとヘチマの芽が出てきました!

5月に植えたツルレイシとヘチマの芽が出てきました。

これからも成長を見守っていきましょう。

2023年6月13日 (火)

学校保健委員会

学んだことを、ぜひ自分たちの生活に生かしてくださいね。

Img_3700

Img_3707

2023年6月12日 (月)

モンシロチョウが羽化しました!

3年生は、教室でモンシロチョウを飼っています。
飼育ケースの中には、幼虫やさなぎがたくさんいます。
今朝、ついに1羽羽化していたので、外へ返してあげました🦋
またね!元気でね!!

2023年6月 9日 (金)

読み聞かせ

 本年度初めての読み聞かせがありました。

 どのクラスでも、子供たちは読み聞かせに聞き入っていました。読み聞かせを心待ちにしていたことが分かります。

 図書ボランティアの皆様、読書に親しむすばらしい機会を与えてくださりありがとうございます。

Img_3642Img_3633

資源回収 奉仕作業 ありがとうございました

 6月6日(火)、資源回収と奉仕作業がありました。

 平日の登校時に資源回収をする試みは初めてでしたが、たくさんの子が持ち寄ってくれて、分別もしっかりしてありました。ご協力ありがとうございました。

Img_3608

 奉仕作業では、花壇の整備をしていただきました。きれいに植えていただき、ありがとうございました。

Img_3609

2023年6月 8日 (木)

ひなた畑のお手入れ

最近、急に上がった気温と、まとまった雨のおかげで、ひなた畑の野菜たちは大きく成長中です。

そこで、心配になってくるのは、どんどん伸びてくる草と、トマトの茎から生える「わき芽」です。

というわけで、今日は、トマトの芽かきをしました。

出てきたばかりの小さなわき芽や、立派に育ってきているわき芽も、ぷちっと切りました。

立派な実を収穫するために大切なお手入れです。梅雨で外に出られる日が少なくなりますが、忘れずにやっていきたいですね。

Img_6016

Img_6017

2023年6月 6日 (火)

交流学級でもがんばっています

ひなた学級の子供たちは、教室での学習はもちろん、交流学級での学習にも励んでいます。

先週は、ひまわり2の6年生が、交流学級の家庭科の授業で調理実習を行いました。

Img_6983

友達と教え合いながら、上手に野菜を切ったり、いためたりすることができました。

自分たちで作った野菜炒めの味は格別でしたね。

2023年6月 5日 (月)

勉強をがんばっています

運動会や絵をかく会がおわり、集中して勉強ができる時期になりました。

Img_1326

国語では「さとうとしお」の学習に入りました。

本物の砂糖と塩を触ったり、においをかいだりしました。教科書の文を読んでもう一度触ると、教科書に出てきた「さらさら」「べたべた」の言葉の違いもよくわかりました。献立表を見て、「今日の給食に砂糖がでます!」と気づいた子達もいました。

Img_1335

算数「いろいろなかたち」では、家から持ち寄ってきた箱や缶を使って、動物や乗り物、いろいろなものを作りました。形の特徴を考えながら、作ることができました。

2023年6月 2日 (金)

絵をかく会

雨風吹きすさぶ荒天の中、学校内は静けさに包まれていました。

Img_3570

絵を書く会、子供たちは作品づくりに没頭。アッという間に、一日が終わりました。

Img_3572

Img_3575




2年生は、ほとんどの子が完成しました。翌週に完成する学年もあります。

作品は、授業参観の時に掲示します。子供たちの作品、ぜひ、ご覧ください^^

2023年6月 1日 (木)

植え替え、種まきをしました!

ポットで育てていたヒマワリとホウセンカが、大きくなってきていたので、畑に植え替えをしました。
草がたくさん生えていたので、草取りもがんばりました。

その次は、オクラの種まきです。
種をまいたあと、大きく育つように願いをこめて、ソーラン節を踊ってあげていました!力強いソーラン節を見て、オクラも美味しく育ってくれるといいね!!

以前畑に植えた野菜の苗たちは、かなり虫食いにあっていました。たくさんの幼虫を見て、
「この子が大きくなったら、どうなるのかな?」
と言って、育て始める子もいました。この先どうやって大きくなるのか楽しみですね。