« 2021年7月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

1年正しい手洗い

1年生では、保健室の先生から正しい手洗いの仕方を 教えてもらっています。手洗いチェッカーで、しっかり洗えているかを確かめました。手洗いがとても丁寧になりました。

Dsc08205_2

Dsc08210

2021年9月29日 (水)

5年生 エプロンづくり

5年生は家庭科の授業で、エプロンを作っています。まだ布を切り始めたところなので、完成まで時間がかかりますが、完成が楽しみですね。

Simg_4127

2021年9月28日 (火)

3年生食育講座 ~お茶&ウナギ~

西尾茶協同組合,一色ウナギ漁業協同組合からそれぞれ講師を招き,食育講座を行いました。
社会科で学習した内容を補填・発展させる内容でしたが,本物の茶木や茶葉をさわらせていただいたり,ビニール袋に入ったウナギを見せていただいたりして,「ホンモノ」にふれることができました。子どもたちは目を輝かせながら,興味深そうににお話を聞いていました。

Sdscf2838

Sdsc_1468

読み聞かせ隊登場!

朝学の時間に、図書委員会による「読み聞かせ隊」が、読み聞かせに来てくれました。今日は、2・3年生とかがやき1での活動です。事前にiPadで撮った絵本の映像と音声を、各クラスのテレビで映しました。テレビで映すと、絵本が大きくてとても見やすかったです。子供たちも前のめりになって、夢中で聞いていました。明日は、1・4年生のところへ来てくれます。楽しみですね。

Img_4168

Img_4169

ラディッシュを植えました

2年生は、一人一鉢ラディッシュを育てます。一か月程でできるそうなので、収穫が楽しみです。夏は一人一鉢のミニトマトを育てました。畑ではみんなでいろいろな種類の夏野菜を育てましたが、冬は畑で大根を育てます。2年のクラスごとに育てた大根の大きさの競争をするので、どうしたら大きな大根ができるのか子どもたちと研究していきます。

Photo_5

Photo_6

Photo_7

2021年9月24日 (金)

緞帳が撤去されました

体育館の緞帳が経年劣化により破れてしまいました。体育館は昭和55年の完工ですので、約40年もの間活躍してくれた緞帳です。布自体はまだまだしっかりしていましたが、縫い留めてあった糸がすっかり劣化してしまっていたのでした。

美しい山吹色の地にきらめく金色の波のような模様が重なり合う、すてきな緞帳でした。

長い長いおつとめ、ごくろうさまでした。

緞帳の一部を切り取り、保管しておくことにしました。

P1010493

P1010494

音楽の授業の一幕

Dsc_1437

この場面は、太鼓のゲームのようなリズム遊びの様子です。
画面に〇が流れてきます。線のところに到着したタイミングで、足をドンと踏みます。×は手をたたきます。耳では拍を意識しリズムをとりながら曲を聴きます。目では画面を見てタイミングを取ります。できるようになったら、楽器を使って合奏をする予定です。

2021年9月21日 (火)

ゴムや風の力を調べる 

3年生では、理科でゴムや風の力についての学習をしました。
ゴムをのばす長さや、当てる風の強さを変えると,実験用の車が進む距離はどうなるのか?! 

体育館全面を使い、1人1人が実験をして確かめました。実験を進める中で、子どもたちからは「ゴムの本数を増やしたらどうなるだろう。」「風受けの大きさを変えたらもっと進みそう。」など、たくさんの新たな考えも出てきました。

「実感をともなう学習は大切だな」とつくづく感じさせられます。

Scimg9731

Scimg9758

2021年9月17日 (金)

児童会活動

授業はもちろんですが、児童会の活動もがんばっています。
美化委員会の「とつげき!!ピカピカ大作戦」により、掃除の時間にいつも以上に真剣に取り組み、学校をみんなできれいにしようとがんばっています。
また、児童会役員の企画で「おもいやりグランプリ」が行われています。友達がだれかに親切にしている場面を見かけたり、自分が親切にされたりしたことを「思いやりカード」に記入し、「思いやりボックス」に入れます。集まったカードは廊下に掲示されます。毎日たくさんのカードが集まり、あたたかい思いやりの心がいっぱいに広がっています。

Simg_4038

Simg_4039

Simg_4040

2021年9月16日 (木)

学校をピカピカに!

美化委員が現在、一中小をさらにきれいにしようと「とつげき!!ピカピカ大作戦」を展開しています。学校のみんなは、今まで以上に無言で掃除に取り組み、いろんな所をピカピカにしています!

Img_2712

Img_2713

Img_2716

2021年9月14日 (火)

コロナ下での給食

今日の献立は、けんちんしのだのみそかけ、青菜あえ、ピリ辛なべでした。子どもたちの大好きな給食ですが、コロナ対策のため黙食の毎日。しっかりと手洗い・消毒をして配膳をした後、給食係の「いただきます」で手を合わせ、だまってぺこり。それからマスクを外してひとことも話さずに食べます。食べ終わるとすぐマスクをつける毎日です。それでもやっぱり子どもたちは給食はうれしいようで、今日も残飯ゼロでした!

Dsc05465

Dsc05466

Dsc05467

Dsc05468

2021年9月13日 (月)

5年生「ミニ鬼瓦づくり」~本物の技にふれる~

 高浜の鬼師さん(鬼瓦職人さん)たちを迎えて、鬼瓦づくりを行いました。はじめての鬼瓦づくりでしたが、わかりやすくていねいに指導していただきました。出来上がった作品は、自分たちのイメージを重ねて、オリジナルティあふれる作品になりました。
 完成した「ミニ鬼瓦」は、11月6日(土)、7日(日)に開催される「みんなの大作品展」(場所:子育て・多世代交流プラザ)に展示する予定です。

Dsc04950_r

Dsc04951_r

Dsc04956_r

Dsc04957_r

Dsc04958_r

Dsc04959_r

2021年9月 8日 (水)

力作揃いです!~夏休み作品展~

夏休み中に作った工作や自由研究の作品が展示されました。「おもしろい研究をしているな」「かわいらしい貯金箱だな」などと、みんなの作品に興味津々でした。

Img_0437

Img_0440

2021年9月 2日 (木)

今日から新しい食器で給食スタート!

新しい給食センターができて、今日から新しい食器を使った給食が始まりました。盛り付けられたビジュアルはいつもよりも食欲をそそるものでした。
 明日は、子どもたちに大人気の「イカフライのレモン煮」が出ます。いつも以上においしいはずです。お楽しみに!

Img_0417

Img_0418

Img_0419

2021年9月 1日 (水)

2学期が始まりました

今日から2学期が始まりました。

新型コロナウイルス感染症への感染予防策をとりながら、学校生活をおくれるようにしていきます。

Sdsc_7630