« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月18日 (火)

修学旅行⑤

 東大寺につきました。たくさんの修学旅行生や観光客で大混雑です。南大門の金剛力士像の迫力に驚き、大仏の大きさに圧倒されました。実物が見られてよかった。

Line_p20180918_131944359

Line_p20180918_133549384

Line_p20180918_133725451

Line_p20180918_133725456

修学旅行④

お昼ご飯です。朝が早かったのでお腹がすきました。ご飯のあとはお買い物。お土産を探し中です。

Line_p20180918_113939057

Line_p20180918_113939108

Line_p20180918_113939111

Line_p20180918_113939119

Line_p20180918_113939123

Line_p20180918_113939129

Line_p20180918_114642793

Line_p20180918_114642805

Line_p20180918_114642811

修学旅行③

 法隆寺では、しっかり説明を聞きながらメモをとりました。初めて見る大きな伽藍にみんなびっくりでした。

Line_p20180918_105644016

Line_p20180918_105644023

Line_p20180918_105644031

Line_p20180918_110951808

修学旅行②

 バスの中では、ビデオ鑑賞しながらおやつを食べたり、ガイドさんレクをしてもらったりして楽しく過ごすことができました。無事に法隆寺に到着です。

Line_p20180918_100954669

Line_p20180918_100954676

Line_p20180918_100954679

Line_p20180918_103646219

Line_p20180918_103646312

6年 修学旅行①

 今日から6年生が修学旅行に出発しました。二日間、楽しんできてくださいね。

Line_p20180918_064252365

Line_p20180918_064252386

Line_p20180918_065147781_1

2018年9月13日 (木)

放課時避難訓練

 放課時避難訓練を行いました。避難が上手にできるようになってきたので、今日は無告知で行いました。1年生は無告知避難訓練は初めてだったので、少し戸惑った様子でした。でも、6年生が優しく指示を出して下級生を並べていました。立派な態度でした。 

Dscf8608

Dscf8612

Dscf8615

P9130003

P9130006

P9130011

2学期最初の読み聞かせ

 今日は2学期最初の読み聞かせの日でした。1,3,5年生の各教室では、読み聞かせボランティアの方が入ってくださいました。2時間目の時間帯からは、図書室の整備ボランティアの皆さんが整備に来てくださいました。新しく設置された棚を見て、「図書室がすごくきれいに、広くなりましたね」と言っていただきました。

P9130002

P9130013

P9130018

P9130022

P9130023

2018年9月12日 (水)

陸上部の練習が始まっています

 雨天中止が多かった陸上部の練習ですが、、今日は久しぶりに活動することができました。今日は、出場を希望する種目の記録をとりました。結果を参考にして選手を決定していきます。

P9120002

P9120003

P9120007

P9120008

P9120013

2018年9月11日 (火)

5年 鬼瓦制作

 5年生が市の美術展に出品する作品作りに取り組みました。今回は、高浜市から3人の職人さんに来ていただいて、鬼瓦作りを教えていただきました。プロの手ほどきを受けて、みんな、迫力のある作品ができました。1か月後の焼き上がりが楽しみです。

P9110041

P9110051

P9110046

P9110048

P9110053

P9110055

民生児童委員さんとあいさつ運動

 毎月10日は民生委員さんがあいさつ運動に来てくださいます。この日は、2学期最初のあいさつ運動でした。児童会の選挙活動も始まり、校門は活気にあふれていました。

P9100009

P9100003

P9100008

P9110018

P9110015

P9110014_2

2018年9月 7日 (金)

6年 修学旅行の事前取り組み

 修学旅行を前に、6年生がふだんの生活から見直そうとがんばっています。あいさつ、給食準備、無言清掃に特に力を入れています。今日は、給食準備でがんばっている姿を見ることができました。

P9070001

P9070002

夏休みの作品展Ⅱ

 本日のお昼で夏休みの作品展を終了しました。今年も大勢の方にご覧いただきありがとうございました。

P9060002

P9060008

P9060005

P9060004

P9060007

2018年9月 5日 (水)

夏休みの作品展

 本日の午後から金曜日の午前中まで、夏休みの作品展を開催しています。明日、木曜日は夜7時まで見学が可能です。ぜひ、お越しください。

P9050031

P9050032

P9050035

P9050034

P9050036

P9050037

2学期の給食が始まりました

 台風で1日遅れましたが、今日から2学期の給食が始まりました。

P9050030

P9050038

P9050044

P9050049

2018年9月 3日 (月)

2学期が始まりました

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式では、1年2組、2年2組、3年2組、4年1組、5年2組から、2学期の学級の目標が発表されました。校長先生からは、『2学期は「こんにちは、さようならをがんばろう」「そうじはシーン」「地域の人に元気にあいさつ」の三つを中心に取り組みます。』というお話がありました。めあてを達成できるように、みんなでがんばっていきましょう。式のあと、夏休みに部活や子ども会でがんばった子たちの表彰伝達がありました。

P9030002

P9030004

P9030008

P9030013

P9030017

P9030025

P9030031