« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月30日 (金)

野外学習(3日目)

たくさんの保護者のみなさまに迎えられて、5年生が、無事中部小学校に戻ってきました。
昼過ぎまで降り続いていた雨も一色町に近づくにつれて弱くなり、学校に着いた時にはやんでいました。
帰着式を済ませて、5年生は家へと帰って行きました。保護者のみなさま、お迎えありがとうございました。5年生のみなさん、家に着いたら、この3日間の思い出をたくさんお話ししてくださいね。お疲れさまでした。

野外学習(3日目)

藤川宿道の駅でトイレ休憩です。 この後、まっすぐに中部小へ向かいます。
到着予定時刻は、きずなネットにて配信しますので、お迎えをよろしくお願いします。

野外学習(3日目)

退所式です。3日間お世話になった野外教育センターともお別れです。と同時に、2名のカウンセラーさんとのお別れでもあります。 カウンセラーさんが、中部小のバスを、最後まで見送ってくださいました。

野外学習(3日目)

最後の食事はおにぎり弁当です。 屋外で食べる予定でしたが、雨天のため食堂でいただきました。

野外学習(3日目)

今回の野外学習最後のプログラムである「木のうちわ作り」の様子です。
杉のうちわに文面を書き、120円切手を貼って投函します。 子どもたちは、それぞれ思い思いの相手に宛て、熱心に文章を書いていました。千万町町からのメッセージが届くのを楽しみにお待ちください!

野外学習(3日目)

朝食をいただきました。疲れをものともせず、皆たくさん食べてくれました。 でも、そろそろ自宅の食事が恋しくなってきたことでしょう。今日の夕食が今から楽しみですね。

野外学習(3日目)

おはようございます。今朝の千万町町の天候は雨です。中部小の子どもたちは元気に野外学習3日目の朝を迎えました。2日間の疲れからか、子どもたちは、昨夜はぐっすりと寝ていました。
朝のつどいではカウンセラーさんによる「絆ゲーム」を行いました。本結びで作られた輪を、互いの手を繋いだまま送って行くというものです。ちなみに、本結び は友情を示す結び方だそうです。(縄の結び目が同じ方向を向いているから)
野外学習最終日の今日は、木のうちわ作りと退所式が予定されています。

2017年6月29日 (木)

野外学習(2日目)

心配された雨も降らず、無事、営火を終えることができました!
教頭先生演じる巴山の山神様から授けられた炎に照らされ、本田先生のエールマスターで営火は進行しました。どちらのクラスのどの班の出し物もすばらしかったです。 フィナーレは全員で『大切なもの』を歌い、感動の余韻を残しながらファイヤーロードを通って宿舎へ戻りました。
きっと生涯の思い出になったことでしょう。

野外学習(2日目)

野外学習最後の夕食を食堂でいただきました。 夕食のあとはいよいよキャンプファイヤーです。

野外学習(2日目)

食堂で五平餅を作った後、敷地内を流れる小川へ移動し、鱒つかみです。 捌き方をセンター職員の方に教えていただいたら、いよいよ川に入ります。
さっきまで生きていた鱒の命をいただくことのありがたさを感じながら、昼食として、五平餅と一緒に感謝しておいしくいただきました。
夜には、メインイベントである営火があります。天候がなんとかもちこたえるように、一色の町からも祈っていてください!

野外学習(2日目)

ハイキングから戻り、食堂で五平餅を作りました。出来上がった五平餅はこの後、昼食として鱒と一緒に外の炉で焼きます。

野外学習(2日目)

薄陽がさす中、これからハイキングに出発です。一色町にはない「山道」を散策します。今朝はウグイスの鳴き声が聞こえていました。野外教育センター敷地内の池では、モリアオガエルの卵を見ることができました。さあ、どんな発見があるでしょうか。

野外学習(2日目)

朝食をいただきました。本日予定されているハードなスケジュールをこなすために、みんなしっかりと食べていました。

野外学習(2日目)

おはようございます。中部小の子どもたちは全員元気に野外学習2日目を迎えました。朝の集いでは、キャンプカウンセラーさんによる楽しいゲームで、すっかり目が覚めました。
今朝の千万町町の天候は曇りです。天気予報では、今日は終日曇で夜半から雨になりそうです。
2日目の今日はハイキングと鱒つかみ・五平餅作り、キャンプファイヤーが予定されています。全て予定通り行えますように!

2017年6月28日 (水)

野外学習(1日目)

本日最後のプログラムは、ナイトウォークです。千万町町の空は晴れ渡り、月も見られます。そんな中、鳳来町在住の星空案内人、田中晴男さんを講師にお招きして、木星とその二つの衛星を天体望遠鏡で観察しました。高倍率の反射望遠鏡では木星の縞模様をはっきりと確認することができ、子どもたちからは思わず歓声があがっていました。さらに、蛍が舞うのも見ることができました。また一つ、すばらしい思い出ができました。

野外学習(1日目)

青空が垣間見える中、本日最初のプログラムは飯盒炊爨(カレー作り)です。仲間と協力して作ったカレーは、最高のご馳走でした。すばらしい思い出ができました。また、PTA役員の皆さんが激励訪問してくださり、カレー作りから参加してくださいました。
飯盒炊爨の後は入浴です。お風呂から上がると、PTA役員の皆さんがジュースの差し入れをしてくださいました。冷たくてとてもおいしかったです。ありがとうございました!
夜には、本日の最終イベント、ナイトウォークが行われる予定です。

野外学習(1日目)

入所式です。千万町町に着いた時からずっと降っていた雨が、何ということでしょう、今は止んでいます!傘をささずに宿舎まで移動しました。
所長さんのあいさつの後、過ごし方の諸注意を聞きました。最後にカウンセラーさんの紹介がありました。ここで、これから3日間お世話になります。よろしくお願いします。
朗報です。午後の飯盒炊爨は、予定通り行うことになりました!子供達は大喜びです。



野外学習(1日目)

藤川宿道の駅でトイレ休憩をして、ようやく「愛知県野外教育センター」に到着しました。 体育館でお弁当を食べた後、入所式です。

野外学習(1日目)

あいにくの天気となりましたが、今日から、2泊3日の予定で、5年生が野外学習へ出かけます。雨ニモマケズ、元気に行ってきます

2017年6月23日 (金)

4年生 消防署への校外学習

Rimg0062

Rimg0066

 今日、4年生は、校外学習で、西尾消防署一色分署を見学に出かけました。火災から暮らしを守る仕組みや装備、消防士のみなさんの思いや考えを教えていただきました。

 実際に消防署の内部や、消防車の隅々まで見学させていただき、火事から町の人々の暮らしを守るためにたくさんの工夫がされていることがよくわかりました。この知識を今後の社会の学習に生かしていきます。お忙しいなか、気さくにインタビューにも応じてくださった一色分署の消防士のみなさん、ありがとうございました。