西尾市立津平小学校
カテゴリ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
ノンカテゴリ
ノンカテゴリー
全校
給食
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最近の記事
観劇会
読み聞かせ
クラブ
アジアをAsiaう学校給食
特別教室 エアコン整備
運動会
10/25(土)運動会は予定どおり実施します
運動会予行練習
お別れ会や運動会の練習
1・2年学年演技
RSS(XML)フィード
アーカイブ
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
« 2015年6月
|
メイン
|
2015年8月 »
2015年7月
2015年7月28日 (火)
かかし作り
5年生の子たちがお米を作っている田んぼにたてるかかしを作りました。作り方をJAの方に教えていただきながら、上手に作ることができました。実りの秋が楽しみです。
2015年7月27日 (月)
夏休みのプール
今日は、夏休みになって初めてのプールがありました。どの学年の子も、待ちに待っていたプールで、とても楽しそうでした。明日からも入れるといいですね。
2015年7月17日 (金)
1学期最後の日 欠席ゼロ
1学期最後の日、全校欠席ゼロになりました。今年度21日目です。うれしいですね。勉強をがんばる、お楽しみ会をする、それぞれの学年で、最後の日を有意義に過ごしていました。
2015年7月16日 (木)
通知表・努力賞カード
子どもたちは、担任の先生方から通知表と努力賞カードをもらいました。1年生の子にとっては、初めての通知表です。どの学年の子にとっても、とてもがんばった1学期でした。ご家庭で褒めていただけますようお願いいたします。
1学期終業式
1学期は台風の影響を心配し、1日早い終業式となりました。欠席ゼロで、うれしい終業式となりました。子どもたちは、校長先生のお話をしっかり聞いて、1学期の振り返りを行いました。みんな立派な態度で終業式を行うことができました。2学期の始業式も欠席ゼロでスタートできるとうれしいです。
2015年7月15日 (水)
なかよしプール
保育園の年長さんの子たちが、学校のプールに来てくれました。5年生の子たちと一緒にプールに入りました。保育園の子たちも5年生の子たちも、とても楽しそうでした。
音読発表
朝の会で1年生の子たちが、教室で「おおきななぶ」の音読発表をしました。みんな元気いっぱいの大きな声で発表できました。暑いけど、1学期最後までがんばっていてすばらしいですね。
2015年7月14日 (火)
今日の給食
今日のメニューは、「ごはん、牛乳、ちくわの二色あげ、なすのみそ汁、枝豆、ひじきふりかけ」です。ひじきの葉の部分を米ひじきや芽ひじき、くきの部分を茎ひじきや長ひじきといいます。給食では、米ひじきを使っています。ひじきは、カルシウムや鉄分がとても多い海藻です。
2015年7月13日 (月)
今日の給食
今日の給食は、「ごはん、牛乳、ホイコーロー、トマトと卵のスープ、コーンしゅうまい」です。ホイコーローは、中国の四川料理の一つです。鍋に湯をわかして豚肉をゆで、1回鍋から取り出し、ほかの材料と炒めることから、回す鍋の肉と書いて、回鍋肉と読みます。
お話会
7月10日(金)に、図書館ボランティアのみなさんによるお話会がありました。1,2,3年生の子たちは、大喜び。楽しいお話の世界にひたることができ、幸せな時間でした。ボランティアさんたち、ありがとうございました。
次
»
アクセスランキング