2019年5月 8日 (水)

5月8日の給食

★★献立:カレー南蛮うどん、大豆サラダ、抹茶豆腐ドーナッツ、牛乳★★
「抹茶豆腐ドーナッツ」は給食室で手作りをしました。作り方はとっても簡単!ホットケーキミックスとソフト豆腐を同量準備し、水は加えずそのままよく混ぜ合わせてドーナッツ型にして油で揚げます。抹茶はお好みで加え、ココアなどを加えたり、きな粉などを加えるとオリジナルドーナッツの完成です。(詳しいレシピは食育だより5月号をご覧ください)「ぼくの大好きなドーナッツだ!」と言って、何人かの子どもたちがおかわりジャンケンに参加しました。

58

Photo

1

2_3

2_4

2_6

2019年5月 7日 (火)

5月7日の給食

★★献立:ご飯、鶏の唐揚げ、れんこんとひじきのサラダ、八宝菜、牛乳★★
 長い連休が明けて、子どもたちは元気に登校してきました。令和元年の幕開けです。いつも通り、給食をもりもりおかわりをする子どもたちの様子が見られました。「唐揚げおいしかったよ!」と、教室から子どもたちの明るい声が聞こえてきました。

Cimg4416

Cimg4417

Cimg4419

Cimg4418

Cimg4420

2019年4月30日 (火)

鍵かけマスター

西尾署の方が見えて、戸締りの呼びかけをしました。1年生は、鍵かけマスターを目指してがんばります。

Cimg0862

Cimg0864

2019年4月25日 (木)

4月25日の給食

★★きんぴら混ぜご飯、ししゃもフライ、青菜和え、若竹汁、牛乳★★
「きんぴら混ぜご飯」は、給食室で具を作り、白飯と混ぜて提供しました。混ぜご飯の時は具が混ざる分、主食の量が増えます。子どもたちはいつもより頑張っておかわりをして、しっかり食べてくれました。その気持ちが嬉しいですね。

Cimg4393

Cimg4394

Cimg4396

Cimg4401

Cimg4402

2019年4月24日 (水)

4月24日の給食

★★献立:五目ラーメン、雑穀米入り春巻き、中華風サラダ、牛乳★★

「雑穀米入り春巻き」は給食室で手作りをしました。使用した雑穀は「アマランサス」という種類の雑穀でした。この粒を見て「これ何?何?」と多くの子どもたちが質問をしてきました。アマランサスにはカルシウム、マグネシウム、リン、鉄分、亜鉛、ビタミンB6など非常に多くの栄養素が含まれており、今、世界の多くの研究者たちに注目されています。WHO(世界保健機構)ではアマランサスを「未来の食物」と呼んでいることからも注目と期待の高さがうかがえます。 「雑穀米入り春巻き」にはピーマンもたくさん入っていましたが子どもたちは「おいしい!」といって、ぺろりと食べてしましました。

Cimg4386

Cimg4388

Cimg4389

Cimg4392

Cimg4391

Cimg4390

2019年4月18日 (木)

1年生 春見つけ

1年生が八ツ面山に春見つけに行きました。

昨日の「交通安全教室」で学んだことを生かし、安全に気をつけて行くことができました。

Dscn0313

どの子も、春の花・虫見つけや、友だちや先生との触れ合いを楽しんでいました。

Dscn0330

Dscn0333

Dscn0338

Dscn0340

また1年生みんなで、八ツ面山に行きたいですね。

2019年3月23日 (土)

終了式の日の学活

3月22日に終了式がありました。

それぞれの学級で、本年度最後の学級活動が行われていました。

Cimg4185

Cimg4186

Cimg4187

Cimg4188

Cimg4190

Cimg4192

Cimg4193

Cimg4194

Cimg4195

Cimg4196

Cimg4197

Cimg4200

先生や友だちともお別れ!感謝の気持ちを伝えあいました。

第110回卒業証書授与式

 3月20日に「第110回卒業証書授与式」が行われました。天候さえも子どもたちの卒業を祝うかのような、おだやかな春の日でした。

Dsc_3542

Dsc_3550

Dsc_3556

Dsc_3576

Dsc_3616

Dsc_3644

Dsc_3627

Dsc_3648

Dsc_3649

Dsc_3666

Dsc_3713

Dsc_3717

Dsc_3727

Dsc_3736

Dsc_3741

Dsc_3748

2019年3月19日 (火)

授与贈呈式

第110回卒業証書授与式に向けて、授与贈呈式が行われました。

Dsc_34626年生の代表が、校長先生から修了証を、受け取りました。

Dsc_3465卒業生からの卒業記念品「ジュットヒーター 1台」が贈呈されました。

Dsc_3468卒業記念品をPTA副会長様から受け取りました。

Dsc_3472卒業記念品贈呈の後に、校長先生からお話をいただきました。

Dsc_3469卒業記念品授与の後に、PTA副会長様からお話をいただきました。

Dsc_3475素敵な式をみんなでつくることができました。

2年生 最後のきらきら集会

今日は、八ツ面山できらきら集会を行いました。

Cimg28331

きらきら集会では、ふえ鬼、思い出集まれゲーム、伝言ゲーム、成長ゲームをしました。

どの子も体をいっぱい使って、笑顔で楽んでいました。

2年生の1年間で、心も体も大きく成長しました。

3年生でも、子どもたちが、笑顔いっぱい元気いっぱいに、毎日を過ごすことができることを願っています。

Cimg2838

Cimg2839

Cimg2843

アクセスランキング