2021年12月 7日 (火)

今日の給食

「にんじんツナサラダ」は、6C・堀田さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。にんじんがたっぷり入り、マヨネーズで和えたサラダでした。ツナとスライスたまねぎがアクセントになっておいしいサラダに仕上がりました。にんじんの苦手な子でもおかわりをしていました。

C91592b8c7b649ca98c1aac7d4699277

64c98a154d484ccab198d29a7d06c5d4

43bfc9d091d6491ba2dc0c81484cee0d

Ab6b906dd3b74ceea9c426f918050e49

2021年12月 6日 (月)

今日の給食

「まごわやさしいスープ」は、6A・東さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。「まごはやさしい」とは、ま:豆、ご:ごま、わ:わかめ、や:野菜、さ:魚、し:しいたけ、い:いも のことです。これらの食材は昔から食べられている、健康で長生きできるといわれている食べ物です。「孫」の時代になっても「食べ続けて健康になってほしい」という願いが込められています。八ツ面小のみんなも「まごわやさしい」食材が入ったスープを残すことなくしっかりと食べることができました。

65507de8cfe74f5394708bcf85f0ebee

Fd04623da07548dc8d571824f520a81f

2021年12月 3日 (金)

授業風景 6年生

図工の授業では、テーマ「未来のわたし」で紙粘土に色をぬってます。また、国語の授業では、西尾市の未来についてどんな町になってほしいか、考えています。音楽の授業では、iPadを使って作曲をしています。

51d1cd4dd5694127bd18682e4b0505dc

96a15d52cd6d4970b26440010be22902

85d8acc9abe64adabf4a600d19e8da6f

2021年11月30日 (火)

今年度初めてのクラブ

今年度初めてのクラブがありました。久しぶりのクラブで、子供たちはとてもうれしそうに取り組んでいました。6年生は卒業アルバム用の写真も撮りました。

キャッチボール、卓球、バトミントン、一輪車、大人の塗り絵、百人一首、謎解きなど、たくさんのクラブがあります。三学期も楽しみですね。

調理実習

家庭科の学習で調理実習をしました。忙しい朝食の主菜を作りました。

はじめての調理実習とは思えないくらい、手ぎわよく作りました。

「いただきます。」の後の食事はもちろん黙食でしたが、みんな楽しく取り組みました。

929f672cfb1a4c29bada66761016bd69

08c515f1b8e84a5eaccae1e12375b23d

78cdd653c8a742cda65f42afebc01a20

2d0b828a6ce5414faddac802fad5f093

2021年11月26日 (金)

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

今年度初めての、図書館ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今日は2年生と5年生に読んでいただきました。

どの学級も、久しぶりの読み聞かせに引き込まれていました。来週は、3年生と6年生に読み聞かせをしていただく予定です。とても楽しみです。

きらきら八ツ面っ子大作戦

全校のあいさつをよりよいものにしようと、児童会による「きらきら八ツ面っ子大作戦」が始まりました。
 朝から学校中がさわやかなあいさつでいっぱいです。見本となるあいさつができた人にはカードを渡しています。

ポイントは、①笑顔②アイコンタクト③聞こえる声の3つです。終わった後には、反省会をしています。自分たちが見本になろうと話し合いをしていました。来週も引き続き行っていきます。

11月全校朝会

昨日、全校朝会を、1、3、5年生が体育館で、2、4、6年生は教室で試聴しながら行いました。

気持ちの良い朝のあいさつでした。

校長先生による人権のお話がありました。校長先生が「手のひらを太陽に」を歌い、その歌詞の意味を考えながら、命の大切さについて学びました。

その後、表彰披露があり、委員会による連絡がありました。

2021年11月25日 (木)

今日の給食(25日)

「ひじきとレンコンのサラダ」は、5B・関口さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。レンコンとひじきのマヨネーズ味のサラダでした。子どもたちからは大人気でした。各学級では、おかわりをする子どもたちの列が見られました。

Bf1a9110d3ca48ac871d7b6cb597f245

7dad6c20a13f482ca4a1cc9a5c08ef97

708135d7428744578c10d58621a65eea

Facc946350064035afdb13748e095a99

Dd863285130b4858b14508775a8a59e7

今日の給食

「おからコロッケ」は、2B・浜詰さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。コロッケは、おから、にんじん、れんこん、ひじきがたっぷり入った栄養満点の手作りコロッケでした。とても大きなコロッケでしたが、野菜やひじきが苦手な子どもたちでもおかわりジャンケンに参加していました。

C2cc44616d8a41be9875acda02e28945

6c700a27e1f64cef8fea8e7be9eebd9e

85fc8900b69142c3b46bee246a0e8627

121137dc48a1448f91ef92cf8bdd7d20

3e8ee7733455468b8867a7c53f4f4075

8032bbd49bbf4454b563c5a6caa9f044

8a8a243399cf41e9a492b7d08d741a08

アクセスランキング