2021年11月18日 (木)

今日の給食

「れんこんハンバーグ」は、5B・杉浦さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。ハンバーグの中には、れんこんのみじん切りがたっぷり入っていました。給食では、おなじみの大根おろしソースでいただきました。教室では、おかわりジャンケンする子どもたちの姿が見られました。愛知県のれんこんの生産量は、全国で4位です。旬のれんこんはしゃきしゃきして美味しさが際立っていました。

F55bb98621d1470dafd9bf6a7151ee2a

C9f659cc2b724e2081bfda6e43ead175

1b7388316e924826bc2c10fa01ede0f1

Bff34d0088734376a057bb2c603a7e58

2021年11月17日 (水)

学芸会の下見会

学芸会まであと3日です。昨日は下見会がありました。どの学年も今までの練習の成果を発揮していました。演技や台詞の練習をして、よりよいものをお届けどけできるようがんばっています。当日を楽しみにしていてください。

5年生「いただきます!」

2年生「クック島のぼうけん」

1年生「おむすびころりん」

4年生「環境問題について考えよう」

3年生「思いよ 届け!星影のエール」

6年生「生きる」

今日の給食

 ソフトめんの「ボロネーゼソース」は、5A・鈴木さん、「野菜入りとうふキッシュ」は、3B・大野さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。ボロネーゼは、イタリアの都市ボローニャ発祥のパスタ料理です。赤ワインと煮込むことで本格的な味わいのソースに仕上がりました。キッシュは野菜や豆腐、チーズが入ることでふんわりと焼きあがりました。どちらも子どもたちからは大人気のメニューでした。

6499517e91a74d15ad98816eff9c9613

Db2350b830214cc9ae0de8e281d7fb9e

8d1ca256441f47bca9db567fe6b3ed30

1a314097114a4139b19d4b40a865a819

957943464f3843c8aa76d2661a3a0718

2021年11月12日 (金)

学芸会の練習をがんばっています!

来週行われる学芸会の練習が進んでいます。iPadを使って、自分たちの演技を見直している学級もあります。制限がある中ですが、子供たちは精一杯の力を出そうと頑張っています。

2021年11月 8日 (月)

赤い羽根共同募金のご協力をお願いします

本日から、赤い羽根共同募金を受け付けています。12日まで行います。身体の不自由な方や幼児やお年寄りのために、ご協力をお願いします。

2021年11月 4日 (木)

今日の給食

 「にんじんご飯」は、5A・松田さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。給食室で調理員さんがにんじんご飯の具を作り、白飯と混ぜて提供しました。にんじん、鶏肉、油揚げ、干し椎茸、ちくわ、ごぼうが入った混ぜご飯は、西三河地方で昔から食べられている混ぜご飯です。ふるさとの味がしてホッとする混ぜご飯でした。おかわりの様子から、みんなの大好物なことが伝わってきました。

94a239a65ef44324b1b60909f448ecf7

60a6b18201db4c8cade23b45889b2cf9

2d1a3d2af92a4d43ac268f24ecc4cb4c

Fe815319e340421cb066c9259f2a3810

709c1ec08beb4701bdac602e495fdc77

観劇会

劇団うりんこさんによる観劇会が行われています。今日は1、2年生、明日は3年生〜6年生が観る予定です。演目は「小学校は宇宙ステーション」です。どんなお話なのでしょうか。
低学年の児童らは、すでにお話に引き込まれています。文化の秋を楽しんでいます。

授業参観ありがとうございました

11月1、2日と授業参観が行われました。2年ぶりに担任の授業を見ていただき、ありがとうございました。

2021年11月 1日 (月)

今日の給食

 「チンジャオロース」は6B・稲垣さん、「はくさいのたまごスープ」は6A・谷口さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。どちらも、子どもたちの大好きなメニューでした。両方ともピーマン、白菜などの野菜が使われていましたが、おかわりをして、みんな食べることができていました。

E75f97841da84411a74e68da338cf094

137d7258257d4d9c9ab552166b4e158c

A1744cbbea5046798b99d919f324e2d1

D873b641b99744d0b5f3aa980b910384

2ced947ec06d49a099baa3693189561d

2021年10月29日 (金)

しあわせ運動

本日、しあわせ運動が行われました。八ツ面山の掃除を全校で行いました。
1、6年生は女山で開会セレモニーを行いました。その後、周辺の掃除をしました。

2〜5年生は、男山の遊歩道の掃除をしました。すれ違う方に「ありがとう」と言われ、子供たちはますます頑張って掃除をしました。おかげで、山がとてもきれいになりました。

5年生はイロハもみじの植樹をしました。これからの生長が楽しみです。きれいになった八ツ面山をこれからも大切にします。

アクセスランキング