2022年2月 4日 (金)

6年生による奉仕作業

今週の火曜日の5、6時間目に、6年生が学校の廊下や階段を掃除してくれました。みるみるうちにきれいになり、気持ちの良い環境が整ってきました。真剣に取り組む姿から、さすが最高学年だと感じました。6年生のみなさん、ありがとうございます。

2022年2月 1日 (火)

今日の給食

「れんこん鶏つくね」は、5A・松田さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、れんこん、ねぎを使って、つくねを作り、甘辛く調味したタレを絡めて仕上げました。れんこんのシャキシャキとした歯応えがよく、たいへん美味しくいただきました。おかわりジャンケンで勝った子どもたちは大喜びでした。

5551bb5c0742451daddaf026eaf0ad1f

Fcb409f5c5f542358fa43ac5766a8844

D6935591a88a4cacac93c3a6a7626b8a

C574fb3faf4747c89f0678f628b10c6e

版画

6年生は図工で修学旅行の思い出の場所を版画で作りました。みんな上手に刷り上がっています。次に台紙にはって完成です。

Bb884e5e91cf48faaa61f1e1c2dee99d

849d8a13da664ec28f65bfa5e3653a31

401d5fcaadb54880be13f6eedbc11d25

2022年1月31日 (月)

クラブ活動を楽しんでいます

今日は久しぶりのクラブでした。子供たちはとてもうれしそうでした。今年度のクラブも今日を入れて2回です。

短い時間でしたが、集中して取り組む姿がたくさん見られました。次回の2月14日は最終日となります。

今日の給食

「野菜のごまマヨサラダ」は、6C・中野さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。ブロッコリー、にんじん、キャベツ、きゅうり、コーンなどの野菜をマヨネーズと砂糖、しょうゆで作った和え衣を混ぜて作りました。すりごまを加えることで香りとコクが加わりおいしいサラダが出来上がりました。野菜の苦手な子どもたちもおいしく食べることができました。

B3eb2ac0d7e3499d944abf5ed983ac04

E13aa6d954f84b5fa8c58c4eab5b8027

2022年1月26日 (水)

今日の給食

 今日は「愛知を食べる学校給食の日〜西尾を味わう学校給食の日〜」でした。JA西三河さんから寄贈していただいた、西尾市産の野菜をふんだんに使用したメニューでした。「てん茶飯」は、抹茶となる前の原料「てん茶」と塩を白飯に混ぜて作ります。抹茶の里と呼ばれる西尾市ならではの給食メニューです。お茶の風味が香る「てん茶飯」は、みんながおかわりをし、どの学級も完食でした。西尾の恵みに感謝して、全て美味しく残さずいただきました。

94c5b9f8af354379b681805174bba364

7721414d10fe45cb998737e5cf1418f7

Cdda690167234cc883d01f4b7091d60b

512804f1b900458cb86ebdd9a9b1d3e3

1bc56ab2cadf45e6826c661347204200

2022年1月20日 (木)

今日の給食

「抹茶のカップケーキ」は、3B・金田さんからの「あったらいいな!こんな給食」でした。西尾のお抹茶を使った手作りのカップケーキでした。生地の中にあずきを練り込んで焼き上げたので、優しい甘さのケーキに仕上がりました。子どもたちは、「おいしい!」と、ニコニコ笑顔でいただきました。

Ebb52d835c654d7c9c1d1335c6348833

Fa8dfa71cf3c460cab22e0e42555344d

3d2670e63aee4250ace70ba30b2892bf

7c9183e6c34340408f48cf77a2b7dfce

Bbefe6c55cd049e1b78e4e6dcef7e529

2022年1月19日 (水)

今日の給食

「サイコロステーキ」は、給食委員会企画「給食ワゴンチェック」で優秀だった1A・5A・5C・6Bからのリクエスト給食でした。すりおろしりんごを入れて作ったステーキソースが絡まり、たいへん美味しくいただきました。どの学級も大好評、先生はおかわりをする子どもたちに大忙しでした。

40460993d2b74ed8ad4b4e1f7cc5d06b

123bb7b1cde84e55bf79094a5afb824f

F0742c19128b423184dd4b10a1c33195

F00a31f4099a45899598788c49c4f4ba

2022年1月18日 (火)

今日の給食

 今日は「学校給食スペシャルメニュー」の日、西尾の特産品である一色産のうなぎを使った「一色産うなぎのちらし寿司」でした。皆さんが笑顔になるように、また、地産地消により郷土の食文化に触れることを通して地域への愛着が感じられるように、1月から月に2回程度、スペシャルなメニューを実施していきます。一色産うなぎは、子どもたちからも大好評で、おかわりをしたい子どもたちが列を作っていました。

22060c5ebd27438cae9bb9290686c265

53cd0b55c5af4cefa4b253040a131511

04e3fba373394ea1bd1072378677c6b5

2fe5bc856d704d6b820c9ee5035008fc

64ef56fe2cb1483e8b9a353d9bfd3c13

2022年1月17日 (月)

冬の花壇

委員会で花壇のビオラ・パンジーの手入れをしました。近くにはロウバイが黄色の花と素敵な香りを届けてくれます。

Ae814b67cfdf41fb800ac3a91b556b67

45c1771a501a4edebf2c31a784f7f582

4866ca7fdf75489d956062d0eea1584f

アクセスランキング