« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月30日 (火)

ハートコンタクト 意見交流会

今日の昼の時間を使って、ハートコンタクトの生徒たちによる意見交流会が開かれました。各学年ごとに集まり、クラスの現状などについて活発に意見を交わしました。3年生はどのような姿で卒業式を迎えるのかについて話をしました。今回の意見交流会で出た内容を学級の仲間に伝える予定であると、ハートコンタクト長が伝えていました。

0130

0130_2

0130_3

0130_4

2024年1月29日 (月)

今日の給食

29日の給食は、ご飯、牛乳、みぞれハンバーグ、キャベツの青じそ和え、すいとん汁でした。すいとん汁は、各地の郷土料理として大切にされている料理です。給食では、野菜がたくさん入ったすいとん汁を味わいました。

Dsc_7329

2024年1月26日 (金)

今日の給食

26日の給食は、ご飯、牛乳、愛知県産キャベツ入り平つくね、白菜の海苔酢和え、みそおでん、西尾抹茶ゼリーでした。今日の給食は、「愛知の冬を味わう学校給食」がテーマになっています。愛知県産のキャベツ、三河湾で作られる海苔、西三河特産の豆みそ、西尾の抹茶が食材に使われています。地元の冬を味わうことができる献立でした。

Dsc_7328

東中ラジオ体操講習会 3年生

3年B組は、今年度の総合的時間の学習で、学校を含め地域の人たちの健康のことを考えた「東中ラジオ体操」を考案しました。今日は、その体操を1、2年生に直接教え、伝えようと、3人ずつのチームに分かれて講習会を開催しました。1つ1つの動きのポイントを解説したり、お手本を示しながら1、2年生に丁寧に伝えていました。この「東中ラジオ体操」が東中の伝統の一つとして残っていくことを生徒たちは願っていました。

0126

0126_2

0126_3

0126_4

今日の給食

25日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉の塩ダレ炒め、大根のしそ昆布和え、ツナ豆肉じゃがでした。いつもは豚肉が入った肉じゃがですが、今回は畑のお肉といわれる大豆とツナでしっかり味付けされた肉じゃがでした。大豆がたっぷり入っていたので、食べ応えがありました。

Dsc_7327

職業人のお話を聞く会

株式会社オティックスの小田井さんと中嶋さんから、SDGsの取り組みや地域貢献「オティックスの森」についてお話を伺いました。

「オティックスファンを増やそう!」というかけ声のもと、社員だけでなく、社員の家族、女性、子育て、地域にも優しい企業を目指してさまざまな取り組みをしていることがわかりました。

災害にも強い「本物の森づくり」をしていることがわかりました。

2024年1月25日 (木)

雪景色の中で

前日からの寒波、雪の影響で、今朝の東部中は一面雪景色になりました。その中で、体育館への通路に積もった雪を掃く作業をしている3年生の姿がありました。学校の仲間のことを考え、寒い中、自主的に活動する姿がとてもさわやかでした。

0125

0125_2

0125_3

2024年1月24日 (水)

今日の給食

24日の給食は、ご飯、牛乳、まさご揚げ、キャベツの梅ツナ和え、切り干し大根のみそ汁でした。今日から一週間は「全国学校給食週間」です。愛知県の食材を使った献立もたくさん出てきます。楽しみにしてください。今日のまさご揚げは、シラスや干しエビ、豆腐などが入って、外側はカリッと中はふわっとした食感でした。

Dsc_7326

入試に臨む3年生

昨日から私立高校、専修学校の一般入試が始まりました。降雪が心配されましたが、幸い西尾駅周辺は雪が少し舞った程度でした。寒い中ですが、「体調は大丈夫です。」「がんばります。」と元気な姿で電車ホームに向かう3年生姿を見ることができました。実力を十分発揮することを願っています。

0124_2

0124_3

0124_4

2024年1月23日 (火)

今日の給食

23日の給食は、ツナカレーピラフ、牛乳、大豆のカラフルサラダ、ポトフでした。今日のサラダにも使われた大豆は、地域の石川様が東部中学校区の子ども達のためにと、寄付をしてくださいました。「フクユタカ」という品種の大豆です。今月からさまざまな料理に登場する食材です。お楽しみに!

Dsc_7325