« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月28日 (木)

生徒会タイム・英語スピーチ

28日に生徒会タイムが開催されました。前半の部では、英語スピーチが行われました。発表者は、英語とともに体全体を使って表現しました。マスク越しにも伝わる笑顔が印象的でした。

Dsc09651

Dsc09661

後期生徒総会

本日、1・2時間目に生徒総会が行われました。前期同様、教室と体育館をオンラインで結びました。生徒会役員、委員長から東部中学校をよりよくしたいというアイディアと思いが伝わる総会でした。教室では、要項の内容をしっかり読み込む姿がたくさんありました。

Dsc09631

Dsc09627

Dsc09632

明日は体育大会

明日はいよいよ東中祭 体育大会です。今日の午後からは、会場準備、応援リハーサル、ブロック会が行われました。ブロック会では1年生から3年生までのクラスが集まり、団長を中心に明日に向けて気持ちを高める場面が見られました。東中生の笑顔あふれる感動的な体育大会を期待しています。

1028

1028_2

生徒総会に向けて

27日の授業後、体育大会の前日28日に開催される生徒総会に向けての準備活動が行われました。後期の活動方針を決定する大切な集会です。生徒会、各委員会の委員長、そして議員が協力してZOOMを利用してのリハーサルを行いました。教室の画面と体育館を結んでの開催で、問題点がないかなど、しっかりと確認作業が行われました。

1026_7

1026_8

1026_9

個人競技、団体競技リハーサル

27日は朝からさわやかな青空が広がりました。午後からは全校がグランドに集合し、個人競技、団体競技の動きや実際に競技の試技を行いました。併せて、各係の打ち合わせや、準備のリハーサルも安全を確認しながら行いました。29日の本番に向けて、3年生を中心にがんばる生徒の姿が光りました。

1026

1026_2

1026_3

1026_4

1026_5

1026_6

2021年10月26日 (火)

体育大会まであと4日

今週の金曜日に東中祭体育大会が予定されています。生徒たちの応援合戦の練習にも熱が入ってきました。今日はあいにくの雨でしたが、室内の指定された場所で、換気などに気をつけながら応援練習や小道具等の準備を進めていました。各クラスが団結力を発揮し、すばらしい応援演技を披露してくれることを期待しています。

1025

1025_2

1025_3

1025_4

1025_5

2021年10月25日 (月)

職業人との対話

3年生は、22日に「職業人との対話」を行いました。スポーツインストラクターの方をお招きし、仕事の中での喜びなどについて、お話を聞きました。1時間があっという間に過ぎてしまうほど、集中して聞いていました。

Dsc05373

Dsc05390

Dsc05398

ハンセン病について学ぶ⑥

2年生は、22日、総合的な学習の時間にオンラインで多摩全生園の方のお話を聞きました。ハンセン病について学んできた生徒たちは、積極的に質問していました。これらの学びで感じ取った思いを言葉にして、国語科にて短歌をつくる学習を行っています。

Pa221644

Pc240001

2021年10月19日 (火)

1年救出救護技術講座(後半の部)

後半の部は、「三角巾を使った止血法」「ロープ結索」「搬送法」「新聞スリッパ作り」「広告用紙を使ってのコップ作り」の各講座に分かれ、消防職員や危機管理課の方々にご指導を受けながらの講習会を行いました。いざ災害、けがなどに見舞われた際に役立つ知識、技術を身に付けようと、生徒たちは積極的に説明を聞き、作業に取り組むことができました。講師の方々への挨拶もしっかりできました。

1019_5

1019_6

1019_7

1019_8

1019_9

1019_10

1019_11

1年救出救護技術講座(前半の部)

本日1年生は、西尾消防署、西尾市危機管理課、そして名古屋地方気象台から講師の方々をお招きし、防災に関する講座を開催しました。前半の部では、名古屋地方気象台から気象防災情報調査官をお招きし、気象に関する基本的な知識の他、洪水ハザードマップ、南海トラフ地震など、東部中校区に関わる自然災害に関する知識まで幅広く学びました。真剣にメモを取りながら、話を聞く姿が見られました。

1019

1019_2

1019_3