« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月21日 (木)

梅の実

梅の実がたくさんでしました。

梅干しにしようか・・・。梅ジュースにしようか・・・。

Cimg1556_2

学級レク!

5/19(火)、5/20(水)に全クラスで学級レクを行いました。

P5190065_2

まだ始まったばかりの学級で少し緊張している様子もありましたが、

どこのクラスも大盛り上がりで、とても楽しい時間が過ごせました!

ジェスチャーゲームをしている学級もありました。

P5200005

難しいお題にも負けじと必死に伝えようと頑張っていました。

次はクラス全員でのレクができることを楽しみに待ちましょう!

学習の確認

学習の確認(国語、数学、社会)を行いました。

20分間、集中して取り組む姿が素敵でした。

P5190062_2

この姿を見て、みなさんとの授業がより楽しみになりました。

明日以降も学習の確認があります。

引き続き、自宅学習がんばろう!!

2020年5月20日 (水)

カワニナを水盤に

カワニナを用水路に取りに行きました。

ホタル保存会の方々が、えさを仕掛けにかけてくださっているため、たくさんのカワニナを取ることができました。保存会の方々、本当にありがとうございます。

カワニナを大事に水盤に移しました。

Cimg1577_2

Cimg1573_2

英語を話したり書いたりする力を伸ばすには?

いろいろな場面を想定し、自分が言いたいことを毎日1文だけ英語にすることをおすすめします。

例えば、海外旅行に行ったとします。

レストランでオーダーするとき

買い物をするとき

現地の人と雑談をするとき

あなたはどんなことを言いますか?

それらを英語にしてみます。

もし単語の知識が足りなかったとき、辞書を使うことになるでしょう。

しかし、それらは自分にとって必要になる可能性が高い単語です。

だから自ら調べようとする気が起き、記憶にも残ります。

毎日繰り返すことで、英語で表現する力が確実についていきます!

ぜひやってみてください!

2020年5月19日 (火)

これは何でしょう?

P5180067

Cimg1566_2

この生物、何かわかりますか?

正解は、「カワニナ」です。

2年生の先生方が捕まえてきてくださいました。

P5180073

Cimg1569

Cimg1570

ではこのカワニナ、いったい何のために捕まえられたのでしょう?

そうです、TNS部で飼育しているゲンジホタルの幼虫の餌ですね。グラウンドの横にある「ひかりの館」で飼育しているので、

是非一度ご覧ください!

2020年5月18日 (月)

TNSの活動開始

ホタルの幼虫を育てるための「水苔」を取りに行きました。

室場小学校の先生方が4人も、水苔取りにお付き合いくださいました。

水苔は、平原の山の奥にあります。

登るのに必死で、水苔採取の場面は写真に収められず・・・。

室場小学校の先生に、水苔の扱い方のレクチャーを受けました。

Cimg1563

次は、カワニナを取りに出かけます!

2020年5月15日 (金)

英語のリスニング力を鍛えるには?

リスニング力を鍛えるには、次のうちどのレベルの教材を使ったらよいでしょうか?

①自分のレベルより少し上のもの

②自分のレベルと同じぐらいもの

③自分のレベルより少し下のもの

正解は、③だと考えます。

知らない単語に出会ったとき、その意味は、前後の文脈をもとに予想するスキルが大切です。

知らない単語が多かった場合、意味を調べるしかありません。

調べる時間が負担になってしまうため、②ならまだしも、①だとストレスにつながってしまうことが多いです。

英語は質も大切ですが、量も大切です。①だと長続きしません。

2年生なら1年生の内容(英検なら5級)を、3年生なら2年生の内容(英検なら4級)を1日5分でも構いません。まずは、1ヶ月続けてリスニングに挑戦してみてください。

自分の成長を感じられるはずです。

2020年5月14日 (木)

「東中をきれいにしたい。」という思いから

今日の学習連絡日の午後の光景です。

「東中をきれいにしたい。」という強い思いのある先生たちが伸びた木の枝を切っています。

P51400881

このような東中を整える姿は素敵ですよね。

今は自宅で過ごす日々が続きます。

みなさんも「東中をきれいにしたい。」という思いを自宅で発揮して、自分の家を進んで掃除したり、整理整とんしてみてはどうでしょうか。

その素敵な姿を見た家族は笑顔になりますよ。

2020年5月13日 (水)

こんなときだからこそ!(パート2)

外に出て体を動かしたい気持ちはやまやまだと思いますが

今は我慢です。

しかし、

練習やトレーニングは、外でなければできないものもありますが、

家の中でもできる練習やトレーニングはたくさんあります。

「ピンチはチャンス」です!

今回オススメする動画は・・・

「怪我予防と肩こりが改善されるトレーニング」です!

Img_0170_2

「マエケンチャンネル」で検索してみてください。

みなさんご存じメジャーリーガー、前田健太投手(通称マエケン)が紹介してくれています。

一流選手の条件は「怪我をしないこと」といわれるくらい

怪我をしないことは重要視されています。成長期の中学生ならなおさらです。

野球以外のスポーツにも大いに生かすことができる内容になっているので

この機会に是非、怪我をしにくい体を作りましょう!