2021年10月19日 (火)

法隆寺

法隆寺に到着しました。みんな元気です。五重塔を見て、歓声が上がりました。

5年米作り、今日は脱穀です

天候が心配されましたが、ボランティアの方々のお力もお借りして元気に脱穀しています。藁を初めて触る子がほとんどで、「ちくちくする」「今まで嗅いだことのない匂い」「軽い軽い」と五感をいっぱい働かせながら楽しく体験しています。

修学旅行 出発式

修学旅行の出発式です。司会、進行、あいさつ、子どもたちの手でとても立派に行いました。楽しみにしていた修学旅行がいよいよ始まります。

2021年10月13日 (水)

稲刈り(5年)

 10月はお米の収穫の季節です。5年生は稲刈り体験をしてきました。はじめはぎこちない手つきでしたが、次第にコツをつかんで、ザクザクと刈り進めることができました。刈った稲は、縄で縛ってはざに掛けて干しました。次の脱穀の日が楽しみです。

Img_0978_2

Img_0650_3

Img_0979_2

Img_0980_2

Img_0984_2

Img_0986_2

Img_0648_2

Img_0649_2

2021年10月 9日 (土)

浜っ子運動会6 選抜リレー(高学年)

 4~6年生のリレーの様子です。

Img_1241

Img_1231

Img_1216

Img_1173

Img_1150

Img_1145

Img_1132

Img_1117

Img_1106

Img_1091

浜っ子運動会5 選抜リレー(低学年)

 1~3年生のリレーの様子です。

Img_1076

Img_1065

Img_1057

Img_1034

Img_1027

Img_1010

Img_1002

Img_0998

浜っ子運動会4 高学年ブロック演技

 5・6年生の演技の様子です。

Img_2518

Img_2517

Img_2512

Img_2509

Img_2483

Img_2468

Img_2457

Img_2448

浜っ子運動会3 低学年ブロック演技

 1・2年生の演技の様子です。

Img_2428

Img_2424

Img_2422

Img_2420

Img_2409

Img_2401

Img_2399

Img_2398

浜っ子運動会2 中学年ブロック演技

 3・4年生の演技の様子です。

Img_2334_2

Img_2333

Img_2321

Img_2308_2

Img_2373

Img_2361

Img_2355

Img_2379

浜っ子運動会1 開会式

 「絆を一つに つなげ友情のバトン ~最高の運動会を~」というスローガンのもと、浜っ子運動会が開催されました。晴天の下、たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。

Img_2288

Img_2295

Img_2298