6年の部屋 Feed

2024年3月21日 (木)

第77回 卒業証書授与式

 よく晴れた穏やかな気候の中、卒業証書授与式が行われました。保護者と、今年度は全校児童が参列し、68名の卒業生へ卒業証書が手渡されました。代表の5年生の送る言葉のほか、在校生全員での斉唱で卒業生の退場に花を添えました。
 6年生は卒業式のあとの学級でのお別れ会で、最後の授業を受けました。心温まる別れの場となりました。
 在校生は昇降口から門まで、お見送りの道を作りました。卒業生に笑顔と拍手を贈りました。
Img_6831_3 Img_6834_2 Img_6847 Img_6861 Img_6867 Img_6910 Img_6925 Img_6927 Img_6935 Img_6936

2024年3月 8日 (金)

6年生を送る会

 卒業を間近に控え、在校生から卒業生へ、今までの感謝の気持ちや卒業へのお祝いの気持ちを込めて、6年生を送る会を行いました。各学年、6年生のためにと練習してきたことを発表しました。

1年生は、メダルのプレゼントと歌のプレゼント。
メダルには一人一人にメッセージを書きました。
「ありがとうの花」を一生懸命歌いました。
1_1 1_2
2_1 2_2 2年生はダンスとクイズのプレゼント。
「アロハ・エ・コモ・マイ」は、6年生の思い出のダンスです。
「マツケンサンバゲーム」には、6年生に加えて、サプライズで先生にも参加してもらいました。
3年生は、合奏のプレゼント。
「カントリーロード」を、リコーダーと鉄琴で披露しました。
ピアノの伴奏と併せて、息の合った演奏でした。
3_1 3_2
4_1 4_2 4年生は歌に合わせたメッセージのプレゼント。
「みんながみんな英雄2024」の歌詞を、メッセージとして歌いながら伝えました。
最後には花紙の花で人文字を作りました。
5年生は、6年間の思い出ビデオのプレゼント。
画像に合わせてコメントを話して、思い出を彩りました。
転任された担任の先生からのメッセージもあり、みんな驚き、喜んでいました。
5_1 5_2
6_1 6_2 最後に6年生から、合唱のお返しをもらいました。
まとまりのある、きれいなハーモニーに、会場はあたたかい気持ちでいっぱいになりました。

2024年2月15日 (木)

子どもの防煙教室(6年)

 講師に神谷内科整形外科医院長の神谷仁孝先生をお招きし、たばこの危険について学びました。体に与える悪影響のことや、自分のことだけでなく副流煙で他人も巻き込んでしまうこと、依存症のことなど、たばこの怖さを分かりやすく教えていただきました。また、吸わない選択ができるように、きっぱりと断る練習もしました。子どもたちは、「周りの人にも、たばこの害について伝えて、少しでも吸う人が少なくなるようにしたい」など感想を持ちました。
Img_3454 Img_3456 Img_3457 Img_3463

2023年10月13日 (金)

学校保健委員会

鈴木ヘルスプランニングの鈴木孝平さんを講師にお招きして、「姿勢が良くなる魔法のストレッチ」というテーマで講演をしていただきました。4~6年生の児童と保護者の方が一緒に、実際にストレッチをしながら、運動機能の向上、けが防止に効果的な体操について学びました。体力の低下やけがの増加などが心配される中、貴重なお話を聞くことができました。


Img_2379Img_2387Img_2395Img_2396Img_2403Img_2406

2023年9月21日 (木)

修学旅行2日目

2日間の行程を全て終え、寺津小学校に帰ってきました。多くの保護者の方に迎えられ、安心した表情に戻りました。
体育館で帰着式を行い、お世話になった方々への感謝と、2日間での学びを振り返ることができました。今回の経験を残りの学校生活にも生かしていきたいと思います。

修学旅行2日目

最後のサービスエリア大府PAを出ました。
ほぼ予定通りに進んでいます。
帰りのバスの中では、DVD(ワンピース・ベイマックス)を観ながら、ゆっくり過ごしています。

修学旅行2日目

最後の見学地である金閣と三十三間堂を後にし、学校への帰路につきました。
今のところ、ほぼ予定通りに進行しています。

修学旅行2日目

二条城の見学をしました。
鶯張りの廊下やその仕組み、綺麗な屏風の広間など、じっくり見学できました。

昼食は特製弁当でした。
とても大きなお椀でびっくり‼️
残すは金閣と三十三間堂の見学です。
今のところ天気も味方してくれています。
このまま無事に終えられるといいです。

修学旅行2日目

清水寺の見学です。
本堂の舞台からの景色は絶景でした。
班別行動では、ご家族のために人気の八ツ橋を買う子が多く見られました。
天候が心配されましたが、時折小雨が降る程度で、見学や班別行動をすることができました。

修学旅行2日目

おはようございます。
大きな体調不良者もなく、元気に2日目の朝を迎えることができました。
朝食をしっかり食べ、京都市内の見学に備えます。