クラブ活動(4・5・6年生)
6時間目はクラブ活動の時間でした。
午後には雨も上がり、グラウンドでの活動もできました。
興味のあることに楽しく取り組む時間になりました。
6時間目はクラブ活動の時間でした。
午後には雨も上がり、グラウンドでの活動もできました。
興味のあることに楽しく取り組む時間になりました。
浜っ子タイムに、図書館ボランティアさんの企画で、七夕かざりを作りました。
学年ごとに様々な場所でかざり作りに挑戦しました。
季節を感じるイベントになりました。
6年生卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
6年間の思い出となるアルバムです。
今から楽しみです。
5年生の総合的な学習の時間を先生たちが参観しました。
米農家さんの課題について、解決策を話し合いました。
互いに質問をしながら考えを深めることができました。
浜っ子スピーチの様子を先生たちが参観しました。
1、4、6年生のクラスがスピーチを行いました。
話をしっかり聞いて質問をする姿がとても良かったです。
5時間目に1年生と楽しむ会が開催されました。
自己紹介タイムや赤白クイズで盛り上がりました。
様々な学年が交流する楽しい時間になりました。
3年生の算数の授業の様子です。
一万を超える数を正確に読めるように練習しました。
ゼロが入ると注意しなければいけないことが分かりました。
4年生の書写の時間の様子です。
「左右」という字を書いています。
形の違いと筆順に気をつけて書くことを意識しました。
2年生ときらめきの授業を先生たちが参観しました。
2年生は、ミニトマトのお世話の方法について考え、実際に試してみました。
きらめきでは、校長先生に紹介する寺津小のおすすめの場所についてまとめました。
1年生の音楽の授業の様子です。
2拍子の曲のリズムにのって歌いました。
新しい曲もしっかり聴いて、すぐに歌えるようになりました。