2024年2月29日 (木)

3年 校外学習(一色学びの館)

 一色学びの館を見学しました。「一色の大提灯」で使われるものと同じ大きさの10mの提灯が展示されており、その大きさに声を上げて驚いていました。また、「鳥羽の火祭り」についても教えていただき、市内のお祭りの様子を知ることができました。

Dsc01402

Dsc01407

Dsc01420

Dsc01425

Dsc01443

Img_4102

Img_4107

Img_4113

Img_4116

Img_67191553

3年 校外学習(お茶工場)

 市内のお茶工場の見学に行きました。お店の方に、お抹茶が作られていく過程を教えていただきました。工場内を見回すと、たくさんの石臼が自動回転しており、石臼を手で回す体験もさせていただきました。また、お抹茶を飲ませていただき、作法を学びながらじっくり味わいました。

Dsc01296_2

Dsc01303

Dsc01359_1_2

Dsc01365_2

Dsc01370_2

Img_4066_2

Img_4078_2

Img_4086_2

Img_4087_2

Img_67511553_2

2024年2月15日 (木)

子どもの防煙教室(6年)

 講師に神谷内科整形外科医院長の神谷仁孝先生をお招きし、たばこの危険について学びました。体に与える悪影響のことや、自分のことだけでなく副流煙で他人も巻き込んでしまうこと、依存症のことなど、たばこの怖さを分かりやすく教えていただきました。また、吸わない選択ができるように、きっぱりと断る練習もしました。子どもたちは、「周りの人にも、たばこの害について伝えて、少しでも吸う人が少なくなるようにしたい」など感想を持ちました。
Img_3454 Img_3456 Img_3457 Img_3463

2024年2月13日 (火)

新入学児体験入学

 来年度入学してくる園児たちが寺津小にやってきました。4年生が国語の学習の成果として学校の紹介をしたあと、1年生がお店屋さんとなって、授業で教わる内容や、授業で使うものなどを、工夫して説明・紹介していました。4年生の堂々とした姿、1年生の小さなお兄さんお姉さんの姿、頼もしく見えました。来年、入学してくるのを楽しみにしています。
Img_3515_3 Img_3480 Img_3489 Img_3497 Img_3492 Img_3505

2024年2月 8日 (木)

授業参観・特別支援学級発表会

 今年度最後の授業参観がありました。1年生は新入生体験学習の準備を、その他の学年は学級の授業を公開しました。子どもたちが一生懸命取り組む姿を見ていただけたのではないかと思います。また、特別支援学級は中学校区で発表会を行いました。小学生は自分が得意なことを決めて練習し、自信をもって発表できました。中学生は、上手な司会進行をしてくれて、発表では小学生の子たちに楽しんでもらおうと考えたゲームを披露してくれました。本日ご参観してくださった皆様にお礼申し上げます。
Img_4028 Img_3433 Img_3999 Img_4035 Img_4947__8270b20674ac4a22b3b86fe9f Img_4978__2c8185c96c374e4fbf1684323 Img_7654 Img_7680

2024年1月26日 (金)

雪あそび

昨夜のうちに積もった雪は、子どもたちの目を輝かせました。いつもなら教室で朝の学習をする時間ですが、今日は特別で、季節の学習を校庭で行うことになりました。雪合戦をする子ども、雪だるまを作る子ども、新しい雪を見つけては踏む子ども。冬らしい、楽しい学習となりました。
Img_3250 Img_3252 Img_3254 Img_3258 Img_3264 Img_3267 Img_3268 Img_3272 Img_3279 Img_3282 Img_3284 Img_3289

2024年1月25日 (木)

雪の中で歌ったよ(2年)

雪が降りました。音楽の授業中に雪を見つけた子どもたちは大盛り上がり。新鮮で特別な経験のできる雪です。雪の中に飛び出して、みんなで「雪」を歌いました。ゆきやこんこ、あられやこんこ……子どもたちの元気な歌声が、雪の中に響きます。その後、雪の降る校庭を走り回り、体中で雪を味わいました。
Img_7447_2 Img_7448 Img_7456 Img_7470

2024年1月18日 (木)

大根もちづくり(きらめき)

きらめき学級の畑で採れた大きな大根を使って、大根もちを作りました。すりおろした大根に、片栗粉を混ぜて焼くという、簡単なものですが、子どもにとっては初めての連続。上手なすりおろし方を模索したり、焼きあがった大根もちのモチモチ具合に驚いたりと、楽しみながらたくさんのことを経験できました。みんなでおいしく食べ、笑顔いっぱいの時間となりました。
Img_7424_3 Img_7434_2 Img_7437 Img_7439 Img_7442 Img_7444

餅つき(5年)

 米作り体験学習もいよいよ大詰め、餅つきです。田植えの前の準備、稲刈りだけで終わらない農家の大変さを学習した子どもたちは、収穫の喜びもひとしおです。お世話になったJAさん、森田さん・渡辺さんからお話を聞き、餅つきを行いました。子どもたちは、慣れない手つきで餅つきをしたあと、出来立てのお餅を、おいしそうにほおばっていました。たくさんのお家の方、長寿会の方にもお手伝いしていただき、とても楽しく充実した時間になりました。
Img_3019Img_3028Img_3055Img_3094Img_3096Img_3181

2023年12月20日 (水)

競書会

1・2年は硬筆、3~6年は毛筆で、静かな雰囲気の中で書きました。どの子も、姿勢よく、お手本をよく見て丁寧に書いていました。
Img_2934_2 Img_2939_2 Img_2943_2 Img_2947 Img_2951 Img_2955