2024年8月 6日 (火)

縁日ごっこボランティア

 寺津保育園・巨海保育園の縁日ごっこに5年生の有志がボランティアで参加しました。みんなでおそろいの法被を着て、ゲームの説明をしてあげたり、一緒に踊ったりしていました。保育園の子たちが楽しんでいる姿を見て、5年生の子どもたちも嬉しそうでした。短い時間でしたが、5年生の子どもたちも満足感を味わうことができました。
Img_0385Img_0387Img_0390Img_0395Img_0398Img_0402

2024年8月 5日 (月)

スイカパーティ(7月12日)(2年)

 7月8日、2年生が、地域の『野菜先生』に協力していただいて育てたスイカを収穫しました。リヤカーいっぱいになるほどの大収穫で、みんな大喜び。12日に、そのスイカを使ってフルーツポンチを作り、野菜先生たちを招いてふるまいました。みんなで一緒においしくいただきました。
Cimg7788 Cimg7803 Cimg7794 Cimg7845 Cimg7853 Cimg7855 Cimg7873 Cimg7876

2024年7月31日 (水)

バレーボール大会 決勝

 Aチームが1回戦を戦いました。相手チームの強いレシーブを懸命に拾い、アタックして得点を狙いました。得点を決めたときはみんなで喜び、取られたときには励まし合ったりして、一体感のあるゲームでした。1回戦突破はかないませんでしたが、健闘しました。

P7312530

P7312540

P7312546

P7312548

P7312559

P7312552

P7312562

P7312563

P7312587

P7312571

バレーボール大会 予選

 バレー部の予選が行われました。寺津小からはA、Bの2チームが出場しました。練習してきた成果を生かし、ボールを拾ってよくつないで、チャンスでは見事にアタックを決めるシーンもありました。5年生を含めた全選手で戦い、なかでも6年生は全選手が出場することができました。Aチームは予選を連勝し、通過することができました。Bチームは1勝1敗で抽選の結果、惜しくも進出とはなりませんでした。声をかけて励ましあったり、お互いに応援しあう姿も見られ、チームワークのよさが感じられました。

P7302236

P7302254

P7302256

P7302291

P7302301

P7302358

P7302375

P7302379

P7302438

P7302445

2024年7月25日 (木)

男子バスケットボール部(決勝トーナメント)

 男子バスケ部は、昨日の準々決勝も勝ち抜き、今日、準決勝を戦いました。選手たちはこれまで通りよく動けていましたが、相手チームのディフェンスが堅く、なかなか突破できませんでした。健闘しましたが、残念ながら負けてしまいました。それでも、3位という立派な成績です。子どもたちの頑張り、成長を感じられました。応援や送迎をしてくださった保護者の皆様、3日間、ありがとうございました。

P7252096

P7252098

P7252112

P7252127

P7252147

P7252162

P7252171

P7252180

P7252191

P7252195

バスケットボール大会予選(男子)

 バスケットボール大会の予選が行われました。男子チームの1試合目は、選手がコート内をよく動き回り、相手コートでボールを奪取する場面がよく見られました。全選手がコートに立ち、見事に快勝しました。2試合目も慌てずに終始リードを保って優位に進め、連勝で予選を突破することができました。

P7231958

P7231974

P7231982

P7231989

P7232008

P7232017

P7232025

P7232053

P7232069

P7232079

バスケットボール大会予選(女子)

P7231882

P7231883

P7231901

P7231904

P7231915

P7231930

P7231945

P7231948

P7231951   バスケットボール大会の予選が行われました。女子チームの1試合目は初戦の緊張もあり、惜しくも負けてしまいました。心を切り替えて臨んだ2試合目は、のびのびとしたプレーが随所に見られ、見事に勝つことができました。予選突破とはなりませんでしたが、6年生全員が試合に出場し、チームワークのよさがみられた試合でした。

P7231879

2024年6月26日 (水)

図書ボラさん 七夕イベント&読み聞かせ

 今年度も、図書ボラさんによる七夕イベントが開かれました。子供たちは短冊に願い事を書き、うれしそうに笹に飾りました。
 また、図書ボラさんは各教室に、読み聞かせに来てくださっています。紙芝居や絵本の読み聞かせを、子供たちは楽しそうに聞いていました。順番に回っていきますので、まだのクラスは楽しみにしていてください。
 図書ボラさん、いつも本当にありがとうございます。
Img_8027 Img_8029 Img_8034 Img_8038 Img_2978

2024年6月13日 (木)

授業参観・学校保健委員会

 11日(火)、授業参観を行いました。各学級で、子供たちのがんばる姿を、たくさん見ていただけたことと思います。また、この日は学校保健委員会も行いました。あいち健康の森より、運動指導士の榊原 繁 様を講師としてお招きし、「体を動かして健康に!~メディア使用と姿勢の関係~」というテーマで講演をしていただきました。
Cimg1195 P6111425 Img_46041 Img_46221 Img_46391 Img_46521

1年生と楽しむ会

 児童会が中心となって行われた今回の児童集会は、「1年生と楽しむ会」と題して、1・6年、2・4年、3・5年のペア学年でクイズ大会を行いました。まずはペアの子と自己紹介をしました。その後ペアの子と手をつないでクイズに答えました。笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。
Img_4577 Img_4582 Img_4587