2025年4月 7日 (月)

入学式準備(6年生)

明日の入学式の会場準備を6年生が行いました。

体育館の準備だけでなく、1年生の教室の準備や外の掃除なども行いました。

さすが6年生です。

すばやく動く姿が立派でした。

Img_1612_3

Img_1615

Img_1620

Img_1619

Img_1618_2

Img_1617_3

2025年4月 4日 (金)

エピペン講習会

4月2日(水)教職員研修としてエピペン講習会を行いました。アナフィラキシーショックが起きた時の対応を研修しました。


20250402_050252923_ios20250402_051718718_ios20250404_053504000_ios

2025年3月21日 (金)

卒業証書授与式

 3月19日、卒業証書授与式が行われました。厳粛な雰囲気の中で執り行われました。在校生代表からは、お世話になった先輩たちに対する感謝とともに、残してくださったよい伝統を引き継いでいくという話がありました。卒業生からは、保護者や先生への感謝の言葉、後輩たちへの激励の言葉が話されました。在校生や保護者達に見守られながら、61名の卒業生が元気に巣立っていきました。

Img_6948

Img_6952

Img_6960

Img_6964

Img_6986

Img_7007

Img_7032

Img_7033

Img_7037

Img_7044

Img_7050

Img_7054

Img_7059

Img_7063

Img_7110

Img_7116

2025年3月 7日 (金)

立会演説会(新6年)

 次年度の児童会役員選挙に、5年生の中から7名が立候補しました。来年度は最上級生として、学校をリードする立場になります。当選したら頑張りたいことを堂々とスピーチしました。

Img_6770

Img_6772

Img_6773

Img_6774

Img_6775

Img_6776

Img_6777

Img_6778

立会演説会(新5年)

 次年度の児童会役員選挙に、4年生の中から12名が立候補しました。立候補するのは初めてのことになりますが、どの子もみんなやる気に満ちたスピーチでした。

Img_6779

Img_6780

Img_6781

Img_6782

Img_6783

Img_6784

Img_6785

Img_6786

Img_6787

Img_6788

Img_6789

Img_6790

6年生を送る会(5年生)

 6年生の姿をいちばん近くから、いちばん長く見ていた学年です。気持ちを込めて、感謝の言葉を伝えました。6年間の歩みを映像で見ると、6年生の子から歓声や笑い声が上がり、喜んでいました。最後には、過去にお世話になった先生からのメッセージがあり、サプライズ登場してくださった先生もいました。

Img_6743

Img_6746

Img_6747

Img_6751

Img_6755

Img_6758

Img_7828

Img_7830

6年生を送る会(4年生)

 感謝の気持ちを歌声に込めて贈りました。「明日へつなぐもの」という曲です。また、中学校でも頑張ってくださいという気持ちを込め、メッセージも送りました。

Img_6732

Img_6733

Img_6734

Img_6735

Img_6736

Img_6738

Img_6739

Img_7785

6年生を送る会(3年生)

 「僕らまた」という歌を、手話をつけて歌いました。手話は国語の授業で習っていましたが、手話をしながら歌を歌うのは初めてのことなので、時間をかけて練習しました。歌ったあと、6年生の子も、手話で応えてくれました。

Img_6725

Img_6726

Img_6727

Img_6728

Img_6729

Img_6730

Img_7774

Img_7775

6年生を送る会(2年生)

 ダンスを踊った後に、「1mぴったり賞ゲーム」を行いました。6年生の代表の子が参加し、優勝した子は、とても喜んでいました。全校の児童を巻き込んで、とても盛り上がりました。

Img_6715

Img_6716_2

Img_6717_2

Img_6720_2

Img_6722_2

Img_7759_2

Img_7760_2

Img_7763_2

6年生を送る会(1年生)

 一年間、ペア学年として、一緒に遊んだり手伝ってもらったりしました。感謝の気持ちを込めて、手作りのメダルをプレゼントしました。また、ありがとうの呼びかけと、「ありがとうの花」の歌のプレゼントをしました。

Img_6694_2

Img_6704

Img_6709

Img_6710

Img_7669

Img_7672

Img_7716







Img_6693_2