2025年4月23日 (水)

浜っ子トーク・浜っ子スピーチ

朝の学習の時間に、年間を通してグループでの話し合いと、スピーチをもとにしたやりとりを行なっています。

相手の話をしっかり聞いて関わっていく力を高めていくことを目指しています。

長く続けているこの活動を、今日は他市の先生たちが見学に訪れました。

Img_1801

Img_1804

2025年4月22日 (火)

委員会活動(5・6年生)

6時間目は委員会活動の時間でした。

今年最初の委員会活動の時間です。

前期の計画や仕事の確認などを進めました。

Img_1789

Img_1792

図書館オリエンテーション(1年生)

1年生はクラスごとに図書館オリエンテーションを行いました。

図書館利用やお家に借りて帰る際の注意点などについて、学校司書さんの話を聞きました。

たくさん本を読みたいですね。

Img_1783

Img_1787

2025年4月21日 (月)

50メートル走(2年生)

2年生の体育の授業の様子です。

50メートル走のタイムを計りました。

一生懸命走って、去年の自分のタイムを超えられるとよいです。

Img_1778

Img_1780

2025年4月18日 (金)

PTA総会

令和7年度のPTA総会が開催されました。

昨年度の活動報告と今年度の計画が発表され、承認されました。

子供たちの成長のために、ご家庭と学校が連携して頑張っていきたいです。

Img_1765

Img_1766

Img_1770

授業参観

今年度第1回目の授業参観が行われました。

多くの人の前でもしっかりと自分の考えなどを伝える姿が立派でした。

今日の授業の内容についてご家庭でも話題にしていただけると幸いです。

ご参観ありがとうございました。

Img_1736

Img_1710

Img_1720

2025年4月17日 (木)

全国学力・学習状況調査(6年生)

6年生は全国学力・学習状況調査実施しました。

国語・算数・理科の調査を受けました。

長い時間ですが、集中して頑張ることができました。

Img_1698

Img_1699

2025年4月16日 (水)

授業の様子(5年生)

5年生の授業の様子です。

学活の時間には、タブレットでの健康観察の方法について確認をしていました。

Img_1693

音楽の授業では、みんなで声をそろえて歌う姿が見られました。

Img_1695

2025年4月15日 (火)

授業の様子(3年生)

3年生のそれぞれのクラスの授業の様子です。

図工の時間では、顔を描くコツを学んでいました。

Img_1689

算数の授業では、計算問題に真剣に取り組む姿が見られました。

Img_1691

2025年4月14日 (月)

退任式

昨年度末で転退任された先生方をお招きし、退任式を開催しました。

先生方のあいさつを聞き、お別れの歌で感謝の気持を伝えることができました。

式後には、各学年でのお別れの会も実施されました。

Img_7466

Img_7493

Img_7586