本日のプレ議会の様子です。生徒たちは議会で提案する内容を考えていました。議員は、プレ議会で出てきた質問を議会にもっていきます。
本日は薬物乱用防止教室が行われました。名古屋税関の方を講師としてお招きし、お話をしていただきました。実際に麻薬探知犬のデモンストレーションを見たり、薬物乱用の恐ろしさについて学んだりしました。
私たちが普段口にする薬なども使い方を間違えると薬物乱用になってしまうことがわかりました。また、不正薬物がとても怖いものだとも改めて学びました。これからの生活に活かしていきましょう。
定期テストが終わりました。次は部活動の夏の大会や発表会です。満足する結果になるよう、一分一秒を無駄にせず、しっかり練習してほしいです。
本日は、定期テスト二日目でした。昨日に引き続き、真剣にテストに向き合う姿がありました。明日が最終日になります。残り一日、しっかり準備をしてほしいです。
定期テスト二日目の様子です。生徒たちは見直しをして、最後まで集中して取り組んでいました。明日のテスト最終日も力を出し切ってほしいです。
本日は、定期テスト一日目でした。生徒たちは、今の実力を試す場として、真剣にテストに臨んでいました。明日からも頑張ってほしいです。
定期テスト一日目の様子です。生徒たちは、真剣に取り組んでいました。明日のテストもこの調子で頑張ってほしいです。
本日は2日目のスタディタイムでした。前回に引き続き、今回も多くの生徒が質問をし、理解を深めていました。明日からの定期テストでは、実力を発揮してほしいです。
今日の花南天、プロテア、ツインテール、エリンジウム、トルコキキョウ、キク南天は、難(ナン)を転(テン)じて福と成す縁起物です。爽やかな花が、西中の玄関を彩っています。
本日、教育実習生の先生のために、生徒たちはお別れ会を行いました。生徒たちは、別れを惜しみつつ、実習生の先生の言葉を真剣に聞いていました。この3週間で、とてもよい出会いになりました。