2025年2月 5日 (水)

2月5日の給食

献立
ご飯、牛乳、チキンカレー、大根サラダ、福神漬け、抹茶蒸しパン

明日、2月6日は「抹茶の日」です。それにちなんで、西尾茶協業組合さんが抹茶を寄付してくださりました。
明日は受験する生徒がいるので、今日の給食で抹茶蒸しパンとしていただきました。西尾の抹茶を使った蒸しパンは色が美しく、甘味とうまみがぎゅっと詰まっていました。
地元の方のご厚意に感謝していただきました。

2月の掲示②

節分が過ぎ、図書館前の掲示も変わりました!
今回は3月を意識したひな祭り掲示です。
梅の花や鶯、お雛様が丁寧に飾られています。
いつもありがとうございます!

2025年2月 4日 (火)

新入生説明会

今日の午後は新入生説明会を行いました。

どのクラスも体験活動は盛り上がっていました。
閉会行事では学年合唱を披露することができました。

新入生が中学校生活を楽しみにしてくれるよう、先輩として頑張る姿を見せることができました。

スキー振り返り

 本日、スキー学習の振り返りを行いました。生徒たちは、スキーのことでよかった点や課題点を考え、話し合いました。この反省を生かして、最高学年を目指してほしいです。

2025年2月 3日 (月)

2月定期テスト

 本日は、定期テストが行われました。生徒たちは、真剣な表情で集中してテストに取り組みました。中学校で行うテストはこれが最後になります。これまで学んできたことを入試にいかしていきましょう。

2025年1月31日 (金)

卒業に向けて

 本日、卒業式に向けて合唱練習を行いました。まずパート練習をし、最後に全体練習を行いました。本日の練習では、アクセントを意識して練習しました。練習を重ねていくなかで、卒業式への意識を高めていきます。

高校入試面接練習

 公立高校入試の面接練習の様子です。生徒たちは、面接ノートに書いたことを意識しながら、質問の受け答えをしていました。入試では、練習の成果を出せるように、今後も練習を重ねていきます。

2025年1月30日 (木)

帰着式

 帰着式の様子です。スキー学習でお世話になった名鉄観光さんに、お礼の言葉を伝えました。感謝の気持ちを伝えることができました。

 スキー学習の二泊三日のことを振り返りました。今回のことで感じたことを胸に最高学年を目指してほしいです。

閉校式、退所式

 閉校式、退所式の様子です。閉校式ではお世話になったインストラクターさんに感謝の気持ちを込めて、感謝状を渡しました。

 退所式では、お世話になったホテルの方々にお礼の言葉を言いました。

スキーレッスン三日目

 スキーレッスン三日目の様子です。生徒たちは、インストラクターさんの最後のご指導と、三日間の練習によって、うまく滑れることができました。

 昼食の様子です。生徒たちは美味しそうにカレーを食べています。

最近の写真

  • P1751623169150
  • P1751451804090
  • P1751451798261
  • P1751451790396
  • P1751379253346
  • P1751364015180
  • P1751363891383
  • P1750318366276
  • P1750313475302
  • P1750311903746
  • P1750242304726
  • P1750242187161