« 先輩の背中を見て 西中文化の継承 | メイン | 自分から行動 »

2017年11月 1日 (水)

確かな日常とは何かを真剣に話し合い

11月1日、生徒総会が行われました。事前にアンケートを実施した執行部メンバーはリサーチした後、全校生徒での話し合いに臨みました。テーマは西中生の確かな日常とは何かということです。

「当たり前のことを当たり前に行うことができる」「校内だけでなく、校外でも事前にできるようになること」「リーダーたちから言われてするのではなく、進んでできること。」

1年生、2年生、3年生、どの学年からも意見が出ました。意識して行動に移していこうと集約されました。校長先生は「よい話し合いで感動しました。この体育館を一歩出るところからその行動を見せてほしい」と、締めくくられました。(2年生科任)

7ff57d8354b143599cc3488b809f0136

1b38dfe2aa8c45bfb838714f4d9487d1

C749a356d0674e81b684640f9f97f279



最近の写真

  • P1745455264078
  • P1745228210871
  • P1745228204075
  • P1744974610578
  • P1744974599585
  • P1744974285343
  • P1744955637081
  • P1744955552188
  • P1744885927107
  • P1744804797093
  • P1744598022424
  • P1744615153733