« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月の46件の記事

2017年11月16日 (木)

あいさつの輪を広げよう

後期生活専門委員会の生徒があいさつ運動をスタートしました。前期までは校門と生徒通用門の2か所で行っていましたが、後期は1年生の発案と生徒会執行部からの協力依頼を受け、昇降口前や校舎内でも行うことになりました。

さわやかな声、さわやかな笑顔で1日をスタートさせています。(校務)

D514ef9c9be44eaaaeb4e0e08876bd34

A058ce9ba293477c92a97f804b5a52fb

A1bd0bc463474d8ba5aaf623240f40da

2017年11月15日 (水)

命について考え、命にかかわる仕事の重みを知る

2年生国語の授業で、「マドゥー の地で」を学習しています。作者の貫戸朋子さんは国境なき医師団に日本人として初めて参加した方です。

2年6組の生徒は、助かる見込みがない子どもの酸素ボンベを貫戸さんが切る決断をした葛藤について考えました。「たくさんの命を守るために一人の命を犠牲にするのは仕方がないよ。」「でも、それは一つの命を殺すことだ」「酸素を供給されず死んだ子どもの家族を思うと仕方がないなんて言えない!」真剣に挙手する生徒の意見を聞いて、少し泣けそうでした。(2年生科任)

1b8ac02063bc4af0ab35bf9c30afb1e9

99c83eb02dbd4c4390cf5b390b0d3d3e

4c0eca3df07f45da8178ce59ab8b7db7

83c125640eec47149f4015b922f0c040

ためしてガッテン 体に優しく健康的な食事

わかばの仲間は、にんじんとキャベツの千切りがとても上手になりました。手際が良く、安全で適度に早い。見事です。

明日は「ためしてガッテン  体に優しく健康的な食事を考えよう」で、このにんじん、キャベツを使います。肉をこの野菜と同じ量だけ計り、バランスの良い健康的な食事作りを考えます。(2年生科任)

1b6e4bc2f6ad43a6bccc66831c80576d

808063174e214272878f7ed24b1a3c70

48547bc575094d19a9b87299a793aa10

350f9eb0bfe341fb9b0cd99870452c24

2017年11月14日 (火)

入賞作品の展示を見て②

特選作品の続きです。

B6259f1d26884ed99b0ad49fb1678b8c

443d1accfc6a460ba470a0c313b3678e

Efcaf06b0a924f5d8d12bc64aaa697c9

9974a5d34c39483e99432fcba3754782

続きを読む »

入賞作品の展示を見て①

職員室前の廊下に絵をかく会の特賞を取った作品が展示されています。生徒たちは足を止めて仲間の作品に見入っています。3年生は空想の世界、2年生は人物を描こう、1年生は身近な物を描こうです。仲間の作品から構図のダイナミックなところ、彩色の巧さ、デッサンの緻密さを学んでいます。(2年生科任)

754c8ddd15124f8293c8d27e9a65ffca

F3a5356d9f70476bafde2eb9a777daf0

273532a5daf848108f52800d57282cb1

78540c169ed54db8af58425de948fd33

2017年11月13日 (月)

オアシスタイム5回目 相撲、なぎなた

西中体育館ではオアシスタイム2講座が行われました。

相撲講座の生徒たちは、まわしを自分で素早くつけることができるようになりました。相撲が日本古来の神事や祭りであると知り、試合を通して日本文化や、礼儀を学んでいます。

なぎなたは毎年来てくださる町の先生方から、しなやかな身のこなしを学んでいます。挨拶や掛け声も上達しました。(2年生科任)

2e387d9458874af5be3516d0e996848b

A3017fe2042745449c0d576d83e5eef3

Ea21fe1f43154d3ba242245373b2040b

5829cdba989e4e7e86a652f5287cfd0e

花を活ける、花を愛する、花を楽しむ

1年生の5回目のオアシスタイム。花の大好きな生徒たちのために、活け花とフラワーアレンジメントの2つの講座が開かれています。

フラワーアレンジメント講座では、バラの花を花長けや角度、バランスに配慮してアレンジメントしていきました。コサージュ花束を作るときもあります。

活け花講座では、花に向かって心を鎮めて活けます。1本の枝も角度を変えるとその枝のもつ雰囲気が変わります。それぞれの花の持ち味を生かして組み合わせるのが楽しいと生徒は話していました。(2年生科任)

01eb5ee9776c4a1f8a9a39e6834fba68

Af1aa5987ff44c919ac6db6b8f9f9f5d

E6345b3b6984476580be5cc6187715d2

156f20c68a8e49e0823931398470aba5


上達しています

11月も半ばになり、オアシスタイムも5回目となりました。地域の先生に来ていただき、箏の練習が進んでいます。爪をつけて弦を弾くと背筋が自然と伸びます。「里ごころ」の調べが部屋いっぱいに流れ、日本の伝統を感じています。町の先生に存分に練習を見ていただき、生徒たちもとても嬉しそうです。(2年生科任)

2ad76d8543194b8f8b11be771c936c33

7f77dd0356fc45d2ae87e12e194af404

自分の「わかった」を、みんなの「わかった」に

3年生の理科では「化学変化とイオン」の学習を進めています。2年生で学習をした、化学変化のさらに一歩進めた学習内容です。

様々な現象を見たり、実際に実験をして確かめたりしました。原子やイオンのモデルを使い、予想をしたり、なぜその現象が起こるのかを説明しあったりもしました。自分の「わかった」を、班やクラスみんなの「わかった」につなげようと、頑張って教えあう姿がたくさん見られました。(校務)

C8e651c041fb4d3485f614fa15a6fd5c

F168fb18301c4237b9c06be6cc66e395

42df292180174838836ab282cb0f490a

0a3d36baaf554e38a2ba35c757ab0738

0c21ae198a8041879ac6eebbcd730cf7

Ab4f6f2ff52b4f5292b3b394d26ff818

2017年11月12日 (日)

男子バスケットボール部西三新人戦優勝!

 新人戦の各市の代表16チームによる西三大会が、5日(日)に安城の安祥中学校において開かれました。一、二回戦です。西尾中学校男子バスケットボール部は、一回戦で刈谷市立雁が音中学校、二回戦を岡崎市立矢作北中学校に勝ち、準決勝に進みました。

 12日(月)に刈谷市のアイシン精機体育館において2日目が行われました。準決勝を豊田市立豊南中学校を68対41で破り、決勝戦は岡崎市立葵中学校と対戦しました。決勝戦は接戦で、両校とも一歩も譲らない好ゲームとなりました。最後には63対51で競り勝ち、見事優勝することができました。この結果、12月の25日・26日・27日に行われる県大会に西三河1位として、進むことができました。

 新チーム発足して3ケ月。日々の練習が形となって表れてきました。1か月後の県大会では、西三河の代表として恥ずかしくないプレーでより上位を目指していけるよう、なお一層練習に頑張っていきたいと思います。

                                               (男子バスケットボール部 副顧問)

Dsc_0014

Dsc_0026

 

最近の写真

  • P1714121363776
  • P1714121358473
  • P1714121351453
  • P1714112025932
  • P1714111999277
  • P1714111984815
  • P1714111978365
  • P1714103500890
  • P1714039865296
  • P1714039176580
  • P1714039162224
  • P1714039147348