電池づくり
3年生は理科で「化学変化とイオン」について勉強をしています。
今日は、これまでに学んだことを生かしながら、班で「電池づくり」に挑戦しました。使うのは10円玉と1円玉、食塩水とキッチンペーパー、「11円電池」です。
電池のつくりを考え、上手に110円分を直列につなぐと、電子オルゴールがきれいな音を出します。班でアイデアを出し合いながら、試行錯誤を続けました。
ちょっと音痴になってしまったところもありましたが、身のまわりの物を使い、自分たちの手で電池をつくることができ、どの生徒も満足そうでした。(校務)