« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月30日 (火)

10月生まれは37名~バースデーランチ~

今日は10月のバースデーランチでした。10月生まれの三和っ子がランチルームで会食しました。

今日の献立は「ごはん・牛乳・さばの銀紙焼き・キャベツのたくあん和え・まめじゃが」。野菜の値段が高騰する中、栄養教諭の先生のご努力のおかげで今日もバランスの良いメニューが並びました。

おいしい給食を食べて、これからもみんな元気に学校に来てね!

ハッピーバースデー!

Dscn0265

Dscn0266

Dscn0267

Dscn0268

Dscn0270

西トイレの改修工事が始まりました!

昨日から三和小西トイレの改修工事が始まりました。

三和小で1番古かった西トイレがいよいよきれいになります。ただ、大きな工事のため、2月半ばまで西トイレが使えません。特に西トイレに近い教室の6年生、1年生、つくし・すみれ・よつばさんには少々不便をかけてしまいます。2月にはきれいな西トイレに生まれ変わりますので、待っていてね。

Dscn0264

2018年10月26日 (金)

2年生も頑張っています!

今日は、2年生が2時間続きで体育館での学芸会練習でした。2年生の演目は、『ねこにすずをつけちゃった』。2年生全員がねことねずみに扮して演じます。

場面ごとに舞台に立って演技すると、先生方から声がかかります!「声が小さいよ」「マイクの位置を考えて」かわいいねこさん、ねずみさんたち、がんばっています!

Dscn0253

Dscn0254

Dscn0256

Dscn0259

Dscn0263

Dscn0260

2018年10月25日 (木)

夢のように美しいこの音色の正体は・・・

学芸会の練習の真っただ中の今日、校舎内から何とも言えず美しい音色が聞こえてきました。その音の出どころを追って校舎内を進んでいくと・・・、行き着きました!2階、3年生の教室です。

何と表現したらよいのでしょうか、とにかく美しく清らかなその音色の正体は3年生が学芸会で演奏する楽器、『トーンチャイム』でした。演奏方法はハンドベルと似ていますが、音色はもう少し深く優しい感じです。

3年生の子たちが、トーンチャイムを使ってエーデルワイスを演奏するようです。

曲が完成するのが本当に楽しみです!

Dscn0242

Dscn0244

Dscn0247

Dscn0243

2018年10月22日 (月)

絶好の脱穀日和!

今日は朝から本当にさわやかな青空でした。そんな中、5年生が米作りの総仕上げ、脱穀に臨みました。

機械を使わない、昔ながらの脱穀も体験しながら、米作りの大変さ、ありがたさを実感した子どもたちでした。石川ファミリーの皆様、ボランティアで参加してくださったPTA委員の皆様、5年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

Dscn0233

Dscn0234

Dscn0235

Dscn0236

Dscn0237

Dscn0240

Dsc05272

Dsc05273

Dsc05277

Dsc05278

Dsc05282

Dsc05286

Dsc05287

文化の秋、真っ盛り~学芸会の練習スタート~

今日から学芸会の練習がスタートしました。先週までに劇用の脚本や音楽用の楽譜が配られ、配役や担当楽器のオーディションが行われました。

そして、練習がスタート。練習初めの今日、6年生は全員が第2音楽室に集合し、学年主任の渡邉先生のお話を聞きました。そのあと、場面ごとに分かれての立ち稽古が行われました。初めての練習ですが、すでにセリフを覚えてきていました。小学校生活最後の学芸会を成功させようという6年生の気持ちが伝わってきました。

演目は『村一番の桜の木』です。本番が楽しみです。

Dscn0231

Dscn0232

2018年10月19日 (金)

〇〇〇〇の独り言

私たちは、三和小学校の校舎の南に高くそびえる銀杏の木に実りました。

私たちは、においが少々きついのですが、手をかけて洗って洗って、そして取り出して、乾かしてもらえると、とってもおいしいんです!

私たちは、加熱されると「パンっ」とはじけます。皮をむかれると黄色かったりエメラルドグリーンだったり。(エメラルドグリーンのほうが新鮮なんですよ!)

そうして食べられることが私たちのし・あ・わ・せ!

さて、私はだれでしょう!?

Dscn0227

2018年10月18日 (木)

今日も元気に 「とうきょうとっきょきょかきょく」

今日は木曜日、言語スキルタイムで1日がスタートしました。

2階の教室からは1~3年生の元気な声が響きました。今月の詩『夕日が背中をおしてくる』で声出し、そのあとは学級ごとの活動でした。ペアトーク、スピーチ、早口言葉の学級もありました。

「と う きょ う とっ きょ きょ か きょ く」皆さんは言えますか?

Dscn0204

Dscn0206

Dscn0209

Dscn0211

Dscn0215

Dscn0217

Dscn0218

Dscn0219

Dscn0220

Dscn0223

2018年10月17日 (水)

1年前のあの花が・・・

昨年度の栽培委員会が『クラスで花を咲かせましょう運動』で各クラスに1鉢ずつシクラメンの鉢植えを配りました。その後、各教室で花を楽しんだ後、最後の委員会活動で鉢を回収しました。でも、まだまだ元気な苗が多かったので、職員室前の花壇に植え替えました。

そのシクラメンが、昨日、花を咲かせました。

春、そして今年の猛烈に暑かった夏、さらにたくさんの激しい台風を乗り越えての開花です。

昨年度の栽培委員さんたちが、「三和小に花を増やしたい」という気持ちで1鉢1鉢心を込めて植えた鉢植えを、どのクラスも大事に育ててくれました。みんなの愛情がこもったシクラメンの花を見たら、なんだか心がほっこりしました!みなさん、1度見に来てくださいね。

Dscn0201

2018年10月16日 (火)

なりたい自分と今の自分・・・校内保健委員会

10月16日(火)、5時間目に校内保健委員会がありました。

今回は、講師にトヨタ紡織 陸上部の糟谷 悟様をお迎えして「なりたい自分と今の自分」というテーマで健康に関するお話を聞きました。

糟谷さんは、西尾市吉良町出身のアスリート(長距離ランナー)です。大学時代は箱根駅伝にエースとして出場され、駒大の3連覇に貢献されました。トヨタ紡織に入社されてからは、ニューイヤー駅伝で活躍されたり、マラソンにも挑戦されていることはご存知の方も多いと思います。そんな糟谷さんですが、大きな病気をされ、競技から離れて治療に専念された時期がありました。そんな時期を経て、現在、また競技に復帰し、アスリートとして活躍されています。

糟谷さんのお話を聞いて、健康副委員長さんが、お礼の言葉で「ぼくも、食事と睡眠と運動を大切にして、これから成長していきたいです」と話しました。三和っ子たちの心に響くお話でした。

6時間目には、6年生を対象に、がんを通して糟谷さんご自身が考えられたことをお話ししていただきました。

また、今回は多くの保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。

Dsc_0709

Dsc_0710

Dsc_0721

Dsc_0727

Dsc_0728

Dsc_0738

Dsc_0750

Dscn0281