競書会
本日、競書会が行われました。
集中して書いている姿がとても素敵でした。
本日、競書会が行われました。
集中して書いている姿がとても素敵でした。
今日のひまわり1では、競書会に向けて練習をしました。
とめ、はね、はらいなどの筆づかいに気を付けながら、真剣に練習することができました。
明日はいよいよ競書会本番です。自分の力を出し切って、よい作品が書けるとよいですね。
今日、ひまわり2学級は、国語の授業を図書館でやりました。
内容は、「読書クイズゲーム」。1冊の絵本を読んで、その内容からクイズを作成します。自分たちで作ったクイズをお互いに出しあって、ポイントを競い合います。
なるべく難しい問題を出してやろう・・・と、本文をしっかり読んで、ペアの子と問題を作ります。問題作りは先生もお手伝いします。
いつもより、1冊の本をじっくり読むことができましたね。物語の内容もよくわかって、いつもよりも楽しい読書になりました。一人で読んでも、仲間と読んでも、読書はすてきなものですね。
通学班班長会を行いました。
2学期の登下校の振り返りをしました。
ほとんどの班は問題なかったようですが、中には、「2列になってしまう」「登校時間が早くなってしまった」など、今現在の班の課題を書いている子もいました。
みんなで協力して、安全に登下校できるようにしましょう。