アクセスランキング

2021年4月21日 (水)

2年生 元気いっぱいです!

春の青空の下で、学年開きをしました。とてもよいしせいでお話を聞くことができて、やる気が伝わります。元気にからだを動かして楽しみました。

Img_0689


Img_0690

Img_0695

Img_0727


生活科「春見つけ」に出かけました。色鮮やかな春の彩に子どもたちも喜んでいました。

Img_0212


Img_0215


5年図書オリエンテーション

4月20日(火)司書の山口先生に背ラベルの見方や本の見つけ方などを教えていただきました。図書館の開館を楽しみにしている5年生。その後、みんなで読書に親しみました。

Img_0086_3


Img_0087_2

Img_0088_2


委員会活動(5.6年生)

令和3年度の委員会活動が始まりました。今日は各委員会で顔合わせとスローガン決めをしました。

2021年4月16日 (金)

4年生、がんばっています!

今週から本格的に授業が始まりました。朝の習熟、授業ともに、みんな真剣に取り組んでいます。清掃は、自分たちで毎回「めあて」を決め、時間いっぱい取り組んでいます。4年生、いいスタートが切れています!

Dsc00856

Img_0899

Img_0907

Dsc00882

2021年4月14日 (水)

授業スタート(6年生)

4月。新しい仲間、新しい先生とともに学校生活がスタートしました。授業に一生懸命取り組んでいます。新しい教科書や副読本を開き、新鮮な気持ちで勉強をしました。体育の授業は、並び方や準備運動の仕方など基本的なことを学びました。

2021年4月 8日 (木)

外国語活動の授業開始

本年度の外国語・外国語活動の授業が始まりました。

3年生では、外国語活動のオリエンテーションとして
AETの生まれた国、都市のことについて、AETが児童に
紹介しました。

Img_0417_2


また、AETの好きな食べ物では、ピザなど児童が知っている食べ物が
出てきました。それを聞いて、「私も好き」などとつぶやいていました。

1


2021年3月24日 (水)

3学期修了式

 本日3学期修了式がありました。1.2.3年生と4.5年生の2部制に分かれて式を行いました。式では代表児童が今年度を振り返り、努力したことや来年度の抱負などを語ってくれました。コロナ禍で児童が集まる機会に恵まれませんでしたが、元気いっぱいの返事をし、起立、気を付け、など一つ一つの行動が引き締まっていてとても立派でした。式が終わると各クラスで最後の学活がありました。クラスを覗いてみると、どの子も清々しい笑顔で担任の先生のお話を聞いていました。
帰りは「地域で子どもを守ろう運動」の方々に付き添いをして頂きました。今年度も児童が安全に下校できるよう見守って下さりありがとうございました。
来年もみんなで力を合わせて素敵な幡豆小学校をつくっていきましょうね。

Dsc_0011


Dsc_0014


Dsc_0027


Dsc_0028


Dsc_0032


Dsc_0049


P3240007


Dsc_0102


Dsc_0167


Dsc_0134


Dsc_0146


Dsc_0178


2021年3月19日 (金)

第74回 卒業証書授与式

桜の花が芽吹き始め、春を感じる温かな陽気の中、第74回卒業証書授与式が行われました。今年は当たり前のことが当たり前にできなくなった年でした。そんな中であっても普段の授業から真剣に取り組み、運動会や修学旅行などの様々な行事で絆を深めていきました。この一年間で素晴らしい成長をし、挨拶や掃除など下級生のお手本となり続けた6年生は本当に立派でした。ご卒業おめでとうございます。中学校でのさらなる活躍を期待しています。

Dsc_0014

Dsc_0016

Dsc_0036

Img_0343

Dsc_0038

Img_0384

Dsc_0063

Dsc_0068

Dsc_0081

Dsc_0101

2021年3月16日 (火)

6年生 お別れ集会

本日の5,6時間目に6年生のお別れ集会がありました。数日前から係の子を中心に、みんなが楽しむための企画作りや司会進行の仕方などを話し合ってくれていました。クラス対抗の玉入れ、ドッジボール、障害物競争など大盛り上がりで会は進んでいきました。障害物競争では平均台、借り物競争、バットぐるぐる、けん玉、縄跳びなど工夫を凝らした様々な種目を楽しめました。最後は係の子たちにみんなでお礼を言ってお別れ集会を終えました。卒業前に友達との絆を深めるよい会となりました。

Dsc_0054


Dsc_0060


Dsc_0062


Dsc_0072


Dsc_0106



Dsc_0114


Dsc_0123


Dsc_0131


Img_0604


Dsc_0132


Dsc_0147


2021年3月11日 (木)

謝恩会

本日の6時間目、お世話になった先生に6年生が謝恩会を開いてくれました。私たち先生が体育館に入ると、6年生が大きな拍手で迎え入れてくれました。入学から現在までを振り返り、各学年での思い出や先生たちへの感謝の言葉を気持ちをこめて伝えてくれました。また、素敵な歌とともに、手紙やお花を先生一人ひとりにプレゼントしてくれました。児童も教師も涙いっぱいの温かい謝恩会となりました。

P3110003


P3110008


P3110013


P3110019


P3110027


P3110029


P3110037


P3110042


P3110048