西尾市立津平小学校
カテゴリ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
ノンカテゴリ
ノンカテゴリー
全校
給食
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最近の記事
アジアをAsiaう学校給食
特別教室 エアコン整備
運動会
10/25(土)運動会は予定どおり実施します
運動会予行練習
お別れ会や運動会の練習
1・2年学年演技
図書集会
1・2年 運動会の練習
5年 稲刈り体験
RSS(XML)フィード
アーカイブ
2025年10月
2025年9月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
« 2016年8月
|
メイン
|
2016年10月 »
2016年9月
2016年9月30日 (金)
5年生の社会見学
今日は、5年生の社会見学でした。CATCHネットワークとトヨタ会館、トヨタ高岡工場に行きました。子どもたちは、楽しく見学できました。お弁当もおやつもとてもおいしく食べました。
2016年9月29日 (木)
4年生書写の授業
4年生は、書写の授業がありました。「土地」という文字の練習でした。1時間集中してがんばりました。授業の初めに書いた試し書きよりも、最後に書いたまとめ書きは、だいぶ上手になりました。
1・2年生校外学習
1・2年生で,碧南海浜水族館と海浜公園へ校外学習に行ってきました。水族館では,バックヤードツアーに参加し,普段は見られない裏側をのぞかせていただきました。また,午後からは公園でみんなで一緒に遊びました。天気予報はあまりよくありませんでしたが,奇跡的に予定通り日程を終えることができました。1・2年生の「晴れパワー」がすごかったです。
2016年9月27日 (火)
5年生の理科の勉強
今日は、5年生の子たちが理科の勉強をしました。デンソーサイエンススクールの方が来校され、教えてくださいました。電磁石の勉強をしました。みんながんばりました。
2016年9月26日 (月)
全校朝会
今日は全校朝会がありました。校長先生からは、運動会のがんばりをたくさん褒めていただきました。教育実習の先生の紹介がありました。感想文の学年代表の子の表彰、図書委員から500冊以上読書した学級の表彰もありました。運動会のがんばりを生かして、全校で日々の生活をがんばっていきたいです。
2016年9月21日 (水)
北坂掃除
昨日の台風のため、北坂は木の枝や葉がいっぱいでした。6年生を中心に、5年生や4年生もボランティアで朝から掃除をしました。学校のために朝から進んで掃除できる高学年、ありがとう。気持ちがいいですね。
2016年9月17日 (土)
運動会
今日は、運動会でした。天候に恵まれ、子どもたちも一日がんばることができました。全ての演技がすばらしかったと思います。地区の皆様の演技や競技も大変盛り上がりました。保護者の皆様、地域の皆様、朝早くから一日中の応援、本当にありがとうございました。子どもたちにとって、忘れられない一日となったと思います。
2016年9月16日 (金)
明日は運動会
明日はいよいよ運動会です。子どもたちは、どの学年も最後の練習をしました。明日は自信を持ってがんばってほしいです。午後は、高学年が明日の準備をします。夜は早く寝て、明日は元気よく学校に来てほしいです。
2016年9月15日 (木)
運動会の練習
5,6年生も運動会の練習をとてもがんばっています。書写パフォーマンスの練習も始まりました。集団演技もそろってきました。組立の練習も仕上げに入ってきました。本番がとても楽しみです。けがをしないように十分気をつけています。
2016年9月14日 (水)
予行練習
13日(火)に予行練習を行いました。入場行進から、子どもたちはがんばりました。各学年部の演技も今までの練習の成果を発揮して行うことができました。大きな拍手をもらいました。本番に向けて、さらにレベルアップしていきたいと思います。どうか天気がよくなりますように。願っています。
次
»
アクセスランキング