西尾市立津平小学校
カテゴリ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
ノンカテゴリ
ノンカテゴリー
全校
給食
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最近の記事
観劇会
読み聞かせ
クラブ
アジアをAsiaう学校給食
特別教室 エアコン整備
運動会
10/25(土)運動会は予定どおり実施します
運動会予行練習
お別れ会や運動会の練習
1・2年学年演技
RSS(XML)フィード
アーカイブ
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
« 2015年3月
|
メイン
|
2015年5月 »
2015年4月
2015年4月21日 (火)
全国学力・学習状況調査
今日は、全国学力・学習状況調査が行われました。6年生の子どもたちは、国語、算数、理科のテストをがんばりました。
今日の給食
今日のメニューは、「ごはん、牛乳、わかめのみそ汁、あんかけハンバーグ、たくわんあえ、アセロラぜりー」です。アセロラは、ビタミンCの王様とよばれるほど、果物の中で、圧倒的に多くのビタミンCを含んでいます。さくらんぼのような、形の真っ赤な果実です。
2015年4月18日 (土)
授業参観・PTA総会
今日は、授業参観・PTA総会でした。どの学年の子どもたちも授業をとてもがんばりました。PTA総会も大変たくさんの方が参加してくださいました。ありがとうございました。
2015年4月17日 (金)
今日の給食
今日のメニューは、「中華飯、牛乳、春巻き、きゅうりの中華あえ」です。きゅうりは、吉良町産のきゅうりをつかっています。4月19日(よいきゅうりの日」にちなんだ献立です。この地域で作られているきゅうりは、4月の生産量が一番多いそうです。
2015年4月16日 (木)
今日の給食
今日のメニューは、「カレーライス、牛乳、焼きナゲット、福神漬け」です。カレーライスは、給食の中でも人気のメニューです。給食のカレーのおいしさの秘密は、粉ミルクやソースなどのかくし味が入っていることです。
2015年4月15日 (水)
朝の読書
津平小学校では、月曜日以外の毎朝、読書タイムがあります。子どもたちは、自分の好きな本を10分間静かに読んだり、担任の先生による読み聞かせを楽しく聞いたりしています。本とふれあえる、とてもよい時間です。
今日の給食
今日のメニューは、「ミルクロールパン、牛乳、ポークビーンズ、イカフリッター、アスパラサラダ」です。アスパラガスは、カロテン、ビタミン群が多い緑黄色野菜です。また、アスパラギン酸も多く含まれています。
2015年4月14日 (火)
書写の勉強
1年生の子たちも、国語で書写の勉強が始まりました。正しい姿勢や鉛筆の正しい持ち方を一生懸命おぼえてがんばっています。正しく文字が書けるようになってほしいです。
今日の給食
今日のメニューは、「ごはん、牛乳、ぶた肉と大根の煮物、ちくわの二色揚げ、青菜あえ」です。ぶた肉は、体をつくるもとになるタンパク質が多く含まれています。他にも、体の疲れをとる効果のあるビタミンB1や鉄分も多く含まれています。
2015年4月13日 (月)
全校朝会
今年度初めての全校朝会が行われました。児童会役員と学級委員の任命がありました。学校の代表、学年の代表として活躍してほしいです。全校の朝のあいさつもとても元気よくできました。
«
前
|
次
»
アクセスランキング