ボランティアで
早朝から脚立を持ち出し、活動をする3年生の姿がありました。
西尾中A棟南側はハト等の鳥が来てとまることが多く、フンが悩みの種でした。3年生が毎日清掃の時間にきれいにしたり、鳥が来ないように糸を張ったりしてくれています。
しかし、15分の清掃時間だけではなかなか作業がはかどらないと、今日は早朝から登校し、鳥よけの糸を張ってくれていました。西尾中学校をきれいな学校に!最高学年としての思いがあふれる姿です!(教務)

« 今日の給食 12/6 | メイン | 今日の給食 12/6 »
早朝から脚立を持ち出し、活動をする3年生の姿がありました。
西尾中A棟南側はハト等の鳥が来てとまることが多く、フンが悩みの種でした。3年生が毎日清掃の時間にきれいにしたり、鳥が来ないように糸を張ったりしてくれています。
しかし、15分の清掃時間だけではなかなか作業がはかどらないと、今日は早朝から登校し、鳥よけの糸を張ってくれていました。西尾中学校をきれいな学校に!最高学年としての思いがあふれる姿です!(教務)
