2021年1月13日 (水)

版画

木版画を刷りました。素敵な作品ができました。

Img_1442

Img_1441

Img_1444

2021年1月12日 (火)

プログラミング 5年生算数

5年生算数「平均」の復習を、プログラミングソフト「プログル」で行いました。ジュースの個数を数えて、一つ一つのジュースの量を調べて・・・など、教科書よりもさらに細かい段階をふんで答えを求めることから、内容を確実に学ぶことができます。また、ソフトのなかで、実際にロボットがアニメーションとして動くことから、楽しく学ぶことができます。子供たちは、一生懸命考えて学習していました。

Img_1439

Aed

卒業生の座席を考える

卒業式の6年生の座席を考えています。一人一人の間隔をたくさんあけて座っています。健康に気を付け、一日一日を大切にしながら、当日を迎えられるようにしたいです。

Photo_4

たこあげ

きらら組のみんなで、たこあげをしました。自分でたこに絵を描きました。寒いなかでしたが、運動場を笑顔で走っていました。

Img_1794

Img_1795

2020年12月22日 (火)

クリスマスデザート

2学期最後の給食に、クリスマスデザートがつきました。ストロベリーのムースです。

Img_1419

12.18 競書会 

競書会がありました。1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で書きました。学校中がしんと静まりかえり、どの子も真剣な表情で書いていました。

Img_0910

Img_1767

Img_0911

Cimg4956

Img_1373

Img_4040

Img_4050

2020年12月 8日 (火)

マラソン大会前日 掃除

マラソン大会前日は、5年生、6年生みんなで、マラソンコースの掃除をしました。学校から掃除道具を持っていきました。一生懸命掃除をしていました。

Img_1359

Img_1362

Img_1364

マラソン大会がありました。

マラソン大会を、矢作古川で行いました。どの子も真剣な表情で走っていました。

Img_0276

Img_0139

Img_0180

Img_0340

2020年11月18日 (水)

レスキュー530

4年生がごみの収集について学習しました。市の収集車と、職員の方々が、ごみの収集の仕方や集めたごみのゆくえについて教えてくださいました。

Img_9716

Img_9713

Img_9770

Img_9780

2020年11月 8日 (日)

運動会②

Img_8880

Img_8903

Img_8919

Img_9025

Img_9028

Img_9036

Img_9109

Img_9128

Img_9239

Img_9251

Img_9382

Img_9473

アクセスランキング