7/30(火)西尾市中央体育館にて、バレーボール部の試合が行われました。結果は以下の通りです。1試合目 八ツ面小0-2寺津小B (1セット目10-21、2セット目17-21)2試合目 八ツ面小2-0幡豆小A (1セット目21-15、2セット目21-12)予選リーグを二位で通過し、明日の決勝トーナメントに進出が決定しました。
7/25(木)西尾市中央体育館にて、女子バスケットボールの試合が行われました。1試合目(準決勝)八ツ面小△27ー28◯室場小 結果は三位でした。最後まで諦めずに頑張りました。応援ありがとうございました。
7/24(水)平坂小学校にて、サッカー部の試合が行われました。 結果は八ツ面小△0-4◯平坂小でした。 2日間に渡って一生懸命頑張りました。
7/24(水)西尾市中央体育館にて、女子バスケットボール部の試合が行われました。1試合目 八ツ面小◯31-6△矢田小2試合目 八ツ面小◯25-15△横須賀小という結果でした。 予選リーグを勝ち上がり、明日の決戦トーナメントにすすみます。
7/23(火)西尾市中央体育館にて、男子バスケットボール部の試合が行われました。1試合目 八ツ面小 13ー16 幡豆小2試合目 八ツ面小 15ー34 一色南部小という結果でした。 最後まで諦めずに頑張る姿がとてもかっこよかったです。
7/19(金)に部活動激励会が行われました。各部活のキャプテンが大会への意気込みを話しました。また、マーチングバンド部が各部活の応援のために「負けないで」を演奏しました。きれいな音色と揃った動きでとても素敵な演奏でした。
7/19(金)に一学期終業式を行いました。 2年生、4年生、6年生の代表の子たちが「一学期に頑張ったこと」や「二学期に頑張りたいこと」を話しました。 また、「なつやすみ」の合言葉より、夏休みの過ごした方について話をしました。
農家の小林さんと、JAの方に来ていただきお米の授業をしていただきました。
お米についての詳しい説明を聞いたり、お米のクイズに答えたりしました。
実際に、農薬を散布するドローンを近くで見ることができ、子どもたちはドローンの大きさに驚いていました。
秋には、収穫を実際に行います。今からとても楽しみです。
金曜日の朝は、図書館ボランティアさんによる読み聞かせです。今日は高学年でした。本の内容に引き込まれ、真剣に聞き入っていました。プロの読み聞かせは、すてきです。ありがとうございます。
図書委員による読み聞かせがありました。アイパッドを使いながら、楽しい本を読み聞かせていました。子どもたちは夢中になって聞いていました。
他のクラスでは、静かに読書に親しんでいます。昨日で読書週間は終わりますが、引き続き読書を楽しんでほしいです。