« 2018年3月 | メイン | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月19日 (木)

一年生をむかえる会

Dsc04195

Dsc04199

Dsc04200児童会が中心となって、1年生をむかえる会がおこなわれました。はやく、矢田小学校に慣れて、矢田小学校のいいところをたくさん知ってもらうために、クイズをして楽しみました。

2018年4月18日 (水)

任命します

Bac981df9d22498e9ea3cf5e8607303c

30年度児童会役員が任命されました。りりしく、責任感を持って任命状を受け取りました。その後、各委員長、学級代表も同じように任命されました。楽しく、学びの多い矢田小学校作っていきましょう、ね。

2018年4月17日 (火)

右、左、確認 歩き方訓練

Dsc04186_2

Dsc04185_2

自分の目でちゃんと確かめて、歩く練習ができました。

2018年4月16日 (月)

右、左、右後ろ!自転車訓練

3年生は3、4時間目に自転車訓練を行いました。

市の指導員さんの話をしっかりと聞き、自転車に乗って校外へいきました。たくさんの指導員さんたちに見守られながら、止まれの標識や白線を意識して、安全に学校まで戻ってくることができました。

P1030548_640x481

Dscn2324_640x492

P1030559_640x481

1年生・6年生との交流

今日は1年生と6年生が交流しました。

自己紹介をして、写真を撮り、楽しく遊びました。

1年間よろしくお願いします。

Dscn8196

交通教室

Dsc04178_3

Dsc04180_2交通教室で巻き込み実演、急ブレーキ実演、シートベルト実演が行われました。シートベルト実演では、6年生の子が体験してみて、あらためてシートベルトの必要性を感想で発表できました。

2018年4月14日 (土)

係をきめています

Dsc04164緊張しながらも、小学校初めての係をきめました。

がんばろうという気持ちがいっぱいの時間になりました。

2018年4月13日 (金)

理科の授業 4年生

4年生 理科の授業です☆春の動物の観察です☆ミ

矢田小学校近くのコンビニにツバメの巣を見つけたので、

観察に行きました!♪

20180413_134947

仲間を大切にしていこう!4年生

4月11日(水)に、4年生が学年集会を行いました。

授業の始めのあいさつ「お願いします!」と、体育会に響きわたりました。

Dscn2407

学年の先生の紹介や、4年生みんなで守っていきたいルール、学習についてなど、話を聞きました。

①周りの人のことを大切にしよう。

②自分を大切にする。

③命を大切にする。けがなど、後から後悔をしないためにも、生活の仕方を考えて、声をかけ合おう。

どの子も真剣な目で聞くことができました。

Dscn2411

Dscn2414

2018年4月11日 (水)

ドキドキしたよ!救助袋訓練

避難訓練の後、3年生は救助袋の訓練を行いました。

「訓練は本番のように、本番は訓練のように」…高くて先の見えない袋の中を滑りながらおりていくことにドキドキしながらも、真剣に訓練を行うことができました。

P1030497_481x640

P1030507_640x481

P1030523_481x640

Dscn0148_598x640