5年 Feed

2024年2月16日 (金)

0215 学校保健委員会

 第2回学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは、「みんなで毎日の生活を見直そう」 ーアウトメディアチャレンジーです。
 まず、保健委員会が全校にメディアアンケートをし、その結果とメディアを使いすぎると体や心にどんな影響があるかの発表を聞きました。その後、「アウトメディアチャレンジの目標を決めよう」という協議題でグループトークをしました。 
 最後に、学校医の先生から、「時間を決めて、メリハリをつけて使ったり、家族みんなで取り組むとよい」などをご指導していただきました。各グループで決めた目標は、5日間チャレンジします。
 とても実のある会となりました。学校医の先生方、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2023年3月17日 (金)

0317 卒業式の準備

 16日、17日の5時間目は、式場準備をしました。4,5年生と職員で式の会場となる体育館の掃除や飾りつけ、トイレや昇降口、6年の教室などの掃除をしました。4,5年生が6年生のために「心を込めて」活動しました。20日はいよいよ卒業証書授与式です。みんなですてきな式にしていきたいです。

2023年2月28日 (火)

0228 なかよし遊び(1、5年)

 体育委員会が、他学年と一緒に遊ぶ機会をつくろうと、「なかよし遊び」を企画しました。今日は、1,5年生が一緒に「春夏秋冬」という遊びをしました。体育委員が出すお題の言葉から「春夏秋冬」のどれになるのか1,5年のペアで考え、指定された場所へ移動する遊びです。「入学式と言ったら」と体育委員が言うと、一斉に笑顔で移動する姿が見られました。明日は、2、4年生、金曜日は、3、6年生です。

2023年2月16日 (木)

0216 学校保健委員会

 第2回学校保健委員会を開催しました。テーマは「心も体も元気な津平っ子」ースマホやゲームと上手に付き合うためにー です。6月に行った第1回学校保健委員会の内容と「さわやかチェックカード」(心と体の自己点検活動)から見えてきた課題をもとに、津平っ子の現状の発表、グループでの意見交換をし、最後に、学校医の先生からご助言をいただきました。学校医の先生方から、「子供も大人も時間の長さだけでなく、目の使い方の工夫をする」ことや「親子で使い方について話し合う時間をもつとよい」ことなどをご指導いただきました。
 とても実のある会となりました。学校医の先生方、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2023年2月 7日 (火)

0207 クラブ最終 3年クラブ見学

 今日は、クラブ最終日でした。科学クラブはスライムづくり、コンピュータークラブは自作のゲーム披露、工作クラブはフレームづくり、スポーツクラブはオセロゲーム、和クラブはべっこうあめづくりをしました。また、来年からクラブに参加する3年生が、クラブの様子を見に行きました。どのクラブに興味をもちましたか。

2023年2月 6日 (月)

0206 収穫祭(5年)

 5月の田植えに始まり、かかし作り、稲刈り、そして、今日の収穫祭。できたお米を使って、五平餅にしました。お米の品種は「あいちのかおり」。一年をかけてお米を作る楽しさ、大変さ、そして、お米の大切さを知ることができました。
 生産者の天野様、JAの梅田様、榊原様、どうもありがとうございました。

2023年2月 3日 (金)

0203 調理実習(みそ汁)

 5年生が、家庭科の学習で「みそ汁」を作りました。煮干しで出汁をとり、大根、油あげ、ネギを入れました。だしのいい匂いが、家庭科室中に充満していました。今日の実習を生かして、家庭でもぜひ、作ってみてくださいね。

0202 新1年生体験入学

 4月から津平っ子になる保育園・幼稚園のお友達が、小学校に来てくれました。現在、1年生の津平っ子が、小学校での楽しい出来事を教えてあげたり、一緒に遊んだりしました。その後、5年生が付き添って学校の中を見て回りました。
 約2か月後には、入学式があります。みんなが津平っ子になるのを楽しみにしています。

2023年1月25日 (水)

0125 なかよし遊び(1,3,5年)

 児童会が企画した「なかよし遊び」がありました。今日は、1、3、5年生が参加しました。「もうじゅうがり」ゲームをしました。お題の言葉の文字数を数えて、友達を誘ってグループをつくる遊びです。みんな楽しんでゲームをしていました。

2023年1月19日 (木)

0119 にこにこタイム

 今日のにこにこタイムは、4,6年生は「どちらを選ぶ」5年生は「質問じゃんけん」を行いました。にこにこしながら受け答えをすることができましたね。

アクセスランキング