4年 Feed

2023年3月17日 (金)

0317 卒業式の準備

 16日、17日の5時間目は、式場準備をしました。4,5年生と職員で式の会場となる体育館の掃除や飾りつけ、トイレや昇降口、6年の教室などの掃除をしました。4,5年生が6年生のために「心を込めて」活動しました。20日はいよいよ卒業証書授与式です。みんなですてきな式にしていきたいです。

2023年3月 8日 (水)

0308 地域の清掃活動(3,4年)

 3,4年生が一緒に、津平公園や歩道、神社の境内などを清掃しました。みんなで力を合わせて行いました。思った以上にゴミが落ちていることに驚きました。これからもきれいな津平校区であってほしいと思います。

2023年2月24日 (金)

0224 エコトークセッション(3,4年)

 アイシン環境学習プログラムの1年間の学びをエコトークセッションと題して行いました。
 はじめに4年生が、「私のエコ宣言」をしました。「エコバックを使う」「ゴミの分別をする」「フードロスをしない」など、1人ずつエコを意識した宣言をしました。その後、4年生全員が「わたしたちは、津平の自然を愛し、未来につなげていくことを誓います」と宣言しました。
 続いて「愛シンパシーゲーム」というカードゲームをしました。森の動物になり、カードを引くことで捕食ができるというゲームです。ブラックカードを引いてしまうと、ゲームオーバーとなってしまうことから、ブラックカードが出るたびに驚きの声があちらこちらから聞こえてきました。
 最後に、アイシン機工の方からのお話と修了証の授与がありました。「地球に優しい行動をとることと地球に優しい行動を広めてほしい」と話されました。学んだことを実行し、まわりに広めていきましょう。

2023年2月 8日 (水)

0208 算数の授業(4年)

 4年生が、算数「直方体、立方体のひみつを見つけよう」の学習で、チューブ式ブロックを使って立体を作りました。できた立体から、面の形、や辺、面、頂点がそれぞれいくつあるか、友達と相談しながら確かめました。いろいろな立体ができあがりました。

2023年2月 7日 (火)

0207 クラブ最終 3年クラブ見学

 今日は、クラブ最終日でした。科学クラブはスライムづくり、コンピュータークラブは自作のゲーム披露、工作クラブはフレームづくり、スポーツクラブはオセロゲーム、和クラブはべっこうあめづくりをしました。また、来年からクラブに参加する3年生が、クラブの様子を見に行きました。どのクラブに興味をもちましたか。

2023年1月31日 (火)

0131 熱はどのように伝わるのかな(4年)

 4年生が理科の授業で、「ものの温まり方」の学習をしました。理科室にただよう甘い匂い。ホットケーキをフライパンで焼き、熱がどのように伝わったのかを考えました。その後、その考え方が正しいのかを確かめるために、鉄の板とロウソクを使って実験しました。結果はどうなったのでしょうか?

2023年1月19日 (木)

0119 にこにこタイム

 今日のにこにこタイムは、4,6年生は「どちらを選ぶ」5年生は「質問じゃんけん」を行いました。にこにこしながら受け答えをすることができましたね。

0118 福祉実践教室

 3年ぶりに福祉実践教室を開催しました。「視覚障害者ガイドヘルプ」「車いす」「手話」の3つの講座から、各学年2つずつ体験をしました。
「視覚障害者ガイドヘルプ」では、ペアになり1人がアイマスクをして、もう1人がサポーターとして、「進みます」「止まります」などと言葉を添えて歩きました。

「車いす」体験では、車いすの基本的な操作方法を学びました。段差があるところでは、車いすの向きを変えたり、ゆっくり進んだり安全に動く方法を知りました。また、車いすに乗ったままバスケットボールをシュートする体験をしました。座っていると体にうまく力が伝わらず、ボールを投げるのが難しいことを知りました。

「手話」体験では、言葉を使わずジェスチャーで伝えるゲームをしました。ふだん何気なく言葉を使っていますが、動作だけで伝えるのは難しいですね。また、あいさつの手話を学びました。

2022年12月 8日 (木)

1207 マラソン大会

 マラソン大会をしました。学級閉鎖のため1、3年は来週に延期をしたので、2、4、5、6年生が走りました。しだいに北風が強くなり、田んぼの畦道は走りにくかったと思いますが、登校したすべての津平っ子が完走することができました。みんなよく頑張りました。

2022年12月 2日 (金)

1202 合同書写(3〜6年)

 競書会に向けて、今年初めてとなる合同書写を行いました。3年と5年、4年と6年がペアとなって字を書きました。真剣に取り組む津平っ子がいました。

アクセスランキング