« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月16日 (金)

教育実習先生とのお別れ会

 3週間教育実習で来てくださっていた先生との最後の日になりました。6時間目は4年生の子達とのお別れ会でした。笑顔いっぱいの子どもたちでしたが、最後は、みんな涙が出てしまいました。本当の先生になれるよう、大学にもどってがんばってほしいです。みんなで応援しています。 教育実習先生とのお別れ会の画像 教育実習先生とのお別れ会の画像 教育実習先生とのお別れ会の画像

2015年10月15日 (木)

稲刈り

今日は5年生の子達が稲刈り体験をしました。服も長靴も汚れてしまいましたが、みんなで楽しく稲刈りができました。 稲刈りの画像 稲刈りの画像 稲刈りの画像 稲刈りの画像

2015年10月14日 (水)

先生方の読み聞かせ

秋の図書館祭りが始まっています。今日は、朝の読書の時間に、担任以外の先生方の読み聞かせを行いました。教育実習の先生も6年生の子に読み聞かせをしました。どの学年の子も楽しく聞くことができました。読書の秋、たくさんの本に出会ってほしいですね。 先生方の読み聞かせの画像 先生方の読み聞かせの画像 先生方の読み聞かせの画像 先生方の読み聞かせの画像 先生方の読み聞かせの画像

2015年10月13日 (火)

かきかきタイム

子どもたちは、今年もかきかきかきタイムに真剣に取り組んでいます。かきかきタイムは、正しい姿勢・鉛筆の持ち方で、文字を「正しく速く整えて」書く力をつけるために行っています。それぞれの学年の目標があります。19日の学校の日には、かきかきタイムを保護者の方達に参観していただきます。子どもたちの真剣に書く様子をご覧ください。お忙しいかと思いますが、ぜひご来校ください。 かきかきタイムの画像 かきかきタイムの画像

全校朝会

今日は全校朝会がありました。後期児童会役員、後期学級委員、後期委員長の任命がありました。任命された子達、みんな学校のために、学級のためにがんばってほしいです。その後で、19日の収穫祭の準備もしました。収穫祭での親子、地域の方との焼き芋の会食、楽しみですね。 全校朝会の画像 全校朝会の画像 全校朝会の画像 全校朝会の画像

2015年10月 9日 (金)

今日の給食

今日のメニューは、「ごはん、牛乳、さばのおかか煮、ぶた汁、ひじきと大豆のいために」です。さばには、脳の働きをよくするDHAや血液の流れをよくするEPAが多く含まれています。今日のさばは、ノルウエーの寒い海でとれたものです。大西洋さばと言って背中の模様がしましまのさばです。 今日の給食の画像

2015年10月 8日 (木)

秋の図書館祭り

 秋の図書館祭りが始まりました。それに合わせて、図書ボランティアさんが図書室の掲示をきれいに変えてくださいました。ハロゥインバージョンです。子どもたちにたくさんの本を読んでほしいです。 秋の図書館祭りの画像 秋の図書館祭りの画像

2015年10月 6日 (火)

デンソー・サイエンススクール

本日5年生はデンソーの協力で,サイエンススクールを実施しました。「電磁石の不思議にせまろう」ということで,さまざまな実験道具を使って,電磁石のことを学びました。子どもたちが目を輝かせて実験に取り組んでいる姿が印象的でした。講師の先生方,どうもありがとうございました。 デンソー・サイエンススクールの画像 デンソー・サイエンススクールの画像 デンソー・サイエンススクールの画像

今日の給食

今日のメニューは、「ごはん、牛乳、のっぺい汁、おろしハンバーグ、和風サラダ」です。のっぺい汁にはいっている里芋は、里でとれることから「里芋」と呼ばれています。里芋にはおなかの調子をよくしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。秋が里芋のいちばんおいしい季節なのでホクホクした食感を味わって食べましょう。 今日の給食の画像

2015年10月 5日 (月)

いもほり集会

本日いもほり集会を行いました。栽培委員の説明の後,ペア学年で協力していもほりを行いました。土の中からいもが出てくると,子どもたちから大きな歓声があがりました。ほりあがったいもは,高学年の児童を中心に水洗いしました。10月19日(月)が収穫祭です。ぜひ学校にお越しいただいて,本年度収穫されたいもを召し上がってください。 いもほり集会の画像 いもほり集会の画像 いもほり集会の画像

アクセスランキング