全校一斉人権授業を実施しました!
4日(木)全校一斉人権授業を実施しまいた。なぜ「差別」や「いじめ」が日常の生活の中で生まれてしまうのかをテーマに考えました。
東中生は、時代が変わっても私たち国で起きた差別は本質的に同じ問題を抱えていることに気づきました。
授業の振り返りの場面では、「差別」や「いじめ」をなくすために日常で意識するべきことは何か学級全体で話し合う姿がありました。多くの「人権課題」の根底には、人の「自己中心的な価値観」があることに気づき、日常的に人権を意識して過ごす必要性に気づくことができました。