2021年5月26日 (水)

夏野菜を植えました(2年生)

 2年生は生活科の学習で一人一鉢、野菜を育てます。ミニトマト、ナス、ピーマンの中から育てたい野菜を選び、苗を植えました。植える前から苗に名前を付けたいと意気込んでいた子供たち。毎日、水やりをしながら、苗の生長を楽しみにしています。Img00261_hdr

2021年5月25日 (火)

学校探検(1年生)

 生活科で学校中のわくわくを見つけています。校舎と校庭をぐるっと一周してみると、「保育園にはなかった。」と、初めて見る物に目をきらきら輝かせていました。自分で見つけたお気に入りの場所を描く姿からも、わくわくが感じられました。

Cimg7512

2021年5月24日 (月)

もみまき見学(5年生)

 5年生は1年間かけて米作りに取り組んでいきます。本校の米作りを長年指導してくださっている渡辺さんを訪問し、もみまきを見学しました。倉庫の中には、午後から植えるという苗もありました。見学後、渡辺さんが質問に答えてくださいました。

Dsc07762_3

浜っ子タイム

 火・木曜日の給食後は、子供たちが楽しみにしている「浜っ子タイム」があります。35分間の長い放課です。運動場には、ボール遊びや遊具遊びをして、友達と元気に過ごす子がたくさんいます。

Cimg1244

Cimg1252

2021年4月30日 (金)

避難訓練

 

Img_7803_2

 震度6の地震が起きた想定で避難訓練を行いました。教室で机の下に隠れる一次避難から、運動場へ避難する二次避難まで行いました。避難する時の合言葉である「お・は・し・も」を守り、全校児童が無事に避難することができました。

Img_7809_2

Img_7814_2

2021年4月28日 (水)

任命式・児童総会

Cimg0921_2

Cimg0938

Cimg0939

 

 前期の児童会役員、委員会の委員長、各学級の学級代表を任命していただきました。どの子も大きな声で返事ができ、頼もしく感じました。リーダーとして頑張ってほしいと思います。児童総会では、役員の進行でスムーズに行われました。

2021年4月27日 (火)

歯科検診

Img_0583

Img_0587 

        

 年度初めには校医さんに学校に来ていただき、さまざまな検診を行います。身体が健康な状態であるかを確かめ、受診が必要な場合は治療カードでお知らせしております。低学年の歯科検診は、子供たちがきちんと並び、スムーズに行うことができました。

退任式

 昨年度お世話になった先生方が、挨拶に来てくださいました。心に残っている思い出をお話してくださいました。全校の子どもたちも、お別れするのを惜しむように、真剣に耳を傾けていました。

Cimg0780

Cimg0771_2

入学おめでとう給食

 全日日課が始まり、8日から給食が始まりました。入学間もない1年生も、給食当番の子が協力しながら配膳をしています。9日には、入学祝いのデザートとしてクレープがつきました。喜んで食べていました。

Cimg7179_2

2021年4月22日 (木)

入学式・始業式

4月6日(火)、入学式、始業式

 61人の1年生が入学しました。お父さんやお母さんが見守っている中で、行儀よく座り、お話を聞くことができました。これから元気に登校し、みんなと仲良くすごしていけるといいですね。

Img_3370

Img_3409_3