3年 校外学習(お茶工場)
市内のお茶工場の見学に行きました。お店の方に、お抹茶が作られていく過程を教えていただきました。工場内を見回すと、たくさんの石臼が自動回転しており、石臼を手で回す体験もさせていただきました。また、お抹茶を飲ませていただき、作法を学びながらじっくり味わいました。
市内のお茶工場の見学に行きました。お店の方に、お抹茶が作られていく過程を教えていただきました。工場内を見回すと、たくさんの石臼が自動回転しており、石臼を手で回す体験もさせていただきました。また、お抹茶を飲ませていただき、作法を学びながらじっくり味わいました。
Happy Bakery TAKUTAKUの杉山さんをお迎えして、食育講座『サツマイモを使ったパンづくり』を開いていただきました。自分たちで作ったサツマイモがこんなに素敵なパンになることに、子どもたちはみんな嬉しそうでした。パン生地を作るのに30分~40分もこね続けなければならないことを知ったり、パン生地を棒状に伸ばすのが、粘土と違ってとても難しく、苦労したりしたことで、「パン屋さんってこんなに大変なんだ。」とつぶやく子もいました。出来上がったパンを見てみんな大喜び。自分の家に持ち帰ったほか、お世話になっているペア学年の4年生にプレゼントしました。