« 2017年8月 | メイン | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月13日 (水)

ミニ集会

9月13日(水)、ミニ集会を行いました。

8月、本校5年生の防犯少年団員が、名古屋市で行われて「BO-KENあいち」に参加しました。そこで、子ども防犯体験学習プログラムを学びました。その学びをミニ集会で発表したのです。

防犯少年団の司会で、防犯についての〇×ゲームを行ったり、実際に襲われたときの対処方法などを確認したりしました。

Cimg0647

Cimg0650

Cimg0640

Cimg0644

2017年9月12日 (火)

2学期読み聞かせスタート

2学期も、図書ボランティアの方に読み聞かせをお願いしました。毎週火曜日、各階ごとに読み聞かせをしてくださいます。子どもたちは、とっても楽しみにしています。

P1050526

P1050528

2017年9月11日 (月)

二年生さつま芋ほり大会

9月11日(月)、二年生は一学期から育ててきたさつまいもの芋ほりをしました。芋の蔦を先に取り除いてから、軍手で土を掘って芋を探しました。たくさんの芋が取れました。大きい芋は子どもたちの顔より大きいものがありました。

Cimg0617

Cimg0611_2

Cimg0618_2

Cimg0619_2

2017年9月 6日 (水)

ALSOKあんしん教室

9月6日(水)、低学年の児童を対象としたALSOKあんしん教室を行いました。合言葉「いかのおすし」(いか…行かない、の…のらない、お…大声でさけぶ、す…すぐに逃げる、し…知らせる)をクイズ形式で発表しながら、楽しく学んでいきました。

Img_1120

Img_1126

P1050498

P1050500

P1050504

P1050517

2017年9月 5日 (火)

陸上部練習開始

 9月5日(火)、陸上部の練習がスタートしました。大会に出場したい子、自分の記録に挑戦したい子など、それぞれの目標に向かって練習を取り組みます。最後の片付けには、全員で取り組みます。

P1050484

P1050485

P1050490

P1050492

P1050494

2017年9月 4日 (月)

碧海の森にツクツクボウシ

まだまだ、日中は30度を超えますが、朝晩はめっきり涼しくなりました。

碧海の森沿いの草刈りをしていると、セミの鳴き声がたくさん聞こえてきました。でも、鳴き声が全く違います。イントロ、メロディー、エンディング(さび)のある、ツクツクボウシの鳴き声です。生き物も、季節の移り変わりをきちんと教えてくれています。

P1050476

2017年9月 1日 (金)

2学期始業式

9月1日(金)、2学期始業式を行いました。校長先生が、1964年の東京オリンピックの広告を出し、「前回の東京オリンピックの頃は、それほど物が豊かな時代ではなかったけれど、みんな助け合って生きていました。今は、物はとても豊かになったけれど、心も豊かになったのでしょうか。みんな、思いやりの心をもって行動していきましょう。」と、お話しされました。表彰伝達として、刈宿の通学団や水泳部、ソフト部が表彰を受けました。

Img_0038

Img_0039

Img_0040

Img_0042

Img_0043

Img_0044_2