« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月28日 (火)

卒業生を送る会

1週間後に卒業を控えた後期課程3年生を送る会が行われました。この日のために後輩たちが準備をし、おもしろい出し物や感謝のこもった寄せ書きをプレゼントしました。小学生の時からのスライドやお世話になった先生方からのメッセージ動画もあり、卒業生は笑ったり涙したりしていました。
とても温かい時間でした。素敵なハレの日になるように、卒業生ももう一踏ん張りです。

79ae02a008d14ecbb020f7dc325568b3

60eaa4591bec407e982bd972e88de893

2023年2月27日 (月)

朝練スタート!

今週は朝みんなで歌の練習を行います。登校後すぐに視音室に集まってくる子供たちの表情からやる気が伝わってきます。
今日は声出しのあと、校歌や全校合唱「群青」を歌いました。「群青」はこうして卒業式に歌い継いで3年目になります。しっとりしているようで、芯のある歌声が聴こえるようになってきました。

65e614b25e834668aacc3497bcf59ccc

2023年2月24日 (金)

心を込めて

今音楽の授業を中心に、式に向けての歌の練習が行われています。卒業生は毎回の練習にいきいきした表情で臨み、先生からのアドバイスを自分のものにしようとがんばっています。在校生たちも伸びやかに、自信をもって歌っています。
来週からは朝練習も始まり、よりいっそう気持ちが高まると思います。みんなで心を込めて準備しましょう。

787f943adb4249b2b43d409061090801

2023年2月22日 (水)

卒業アサリ掻き

今日は午後から学校前の「天神の浜」でアサリ掻きがありました。
本来であれば解禁前なのですが、毎年この時期は特別に許可をいただいて、後輩たちが卒業生のために佐久島のアサリを掻きます。佐久島に住む子供たちはアサリを見つけるのも、選別もお手のもの。そして、しおかぜ通学の子たちも経験を重ねるほど上手になっています。
今日のアサリは給食で美味しくいただきます。

011a8c91de9e4b159ccb40b0065b4253

1df66cfb786141af9b3715a52141e162

Bc8ecc483fa544f99ca42c0b25657222


2023年2月21日 (火)

佐久島の太鼓

今年度最後のふるさと学習がありました。同時に後期課程3年生は、学校生活の中での太鼓の時間が最後となりました。前期課程6年生は、中学生に進級する前の節目でした。それぞれが自分の演技を披露した後、島の先生方にお礼を伝え、はなむけの言葉や励ましの言葉ををいただきました。
「短い時間だったけれど、佐久島の太鼓に関われてよかったです。」と、卒業を迎える生徒が言っていました。子供たち自身が努力してきたことの価値が伝わる言葉です。後輩たちにも受け継がれていくはずです。

C61d574fb3a5448fbd0b88b6c5bc80f5

11e3395744e94a6daba91f56e1e97429

4ec622c4f25e4078a5b55e62a0a85d34

16db026fc2b94855b2972f1485d206ea

2023年2月20日 (月)

佐久島杯

2年ぶりの「佐久島杯」がありました。校内の卓球大会です。
子供たちと先生たちとで3人チームを組み、トーナメント戦を行います。全10チームの順位がつくまで闘います。昨年度は実施できなかったため、子供たちの気持ちの盛り上がりはすごかったです。
小さい子の中には負けて悔し涙を流す子もいました。これから確実に伸びていく芽が育っています。また、上級生が下級生にコツを教えていたり、戦術を考えたりしながら大会を楽しむ姿もありました。
佐久島の伝統スポーツである卓球に、みんなで取り組んだ時間でした。

D9244358662e4e38a7be4a0a247a4109

1aa39d363b0c4778a2df2fdbbdc2f6d1

09eab12254884f78bc85b0e78da71166

2023年2月17日 (金)

卒業奉仕作業

後期課程3年生は卒業にあたっての奉仕作業で「すのこ」を製作しました。方言では「ざら板」ともいうそうです。
技術科の先生に教えていただきながら、自分たちで長さを測って切ったり、電動工具を使ってビスを打ち込んだりして丁寧に仕上げることができました。
色塗りなどをして仕上げたら、後輩たちや先生たちに使ってもらえるように、外からの出入り口や足洗い場に設置する予定です。

3e963ae1ed5f489da6bd43ca4a0b8523

192585e2636e4fbe86af8bd6b31bed21

2023年2月16日 (木)

環境を整える

今日はたくさんの業者の方が来校され、校内の環境を整えるための作業を行ってくださいました。カーテン屋さんは舞台の幕を新しいものに替えてくださり、庭師さんは樹木の剪定をしてくださいました。また、窓ガラスをきれいにしてくださった方もみえました。ありがたいです。
いろいろな方のお力を借りて、年度末に向けての準備が進んでいます。

203245c5d3ad486a9b407e61a700f239

502d25ff926541b69bb6891376d8462b

2023年2月15日 (水)

テスト

今日は、前期課程の努力賞テスト(国語)と後期課程の学年末テスト(5教科)が行われました。
前期課程の児童たちは、合格ラインの80点以上を目指し、こつこつと家庭学習に取り組みました。後期課程の生徒たちは、それぞれに目標をもって今年度の最後のテストに挑みました。
昨日も教室でテスト勉強をする姿が見られました。みんなでがんばる雰囲気ができています。

F5aa89e3b9e34a9e8c55d8af5ec294e9

3a18fa5cf26a46c4bb8a29b0792bc6f5

794aebbafce146c3b73b0f10902e49fb

2023年2月14日 (火)

14日

「先生、バレンタインの今日で残りがちょうど14日ですよ!」と生徒が教えてくれました。
今日2/14はバレンタインデーです。そして、後期課程3年生にとっては卒業式(を0日とする)までの登校日が14日でした。カレンダーでいうと、3週間後に卒業式です。そして明日は最後の定期テストである学年末テスト。みんなで粘り強くやり抜いてほしいです。

Bbf2ffc1fa974c15b03074135541ca46