« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月13日 (月)

あいさつの目標

今年度力を入れて取り組んできている「あいさつプロジェクト」もいよいよまとめの時期です。1階廊下にある『アイサツリー』の掲示物に子供たちのあいさつ活動の目標をプラスしました。
自分からあいさつをする、元気に明るくあいさつをするなど、一人一人が決めた言葉が書かれています。どれも前向きで気持ちがいいです。みんなでもっとレベルアップしましょう!

79d88031105f47d6a73f823d48873593

2023年2月11日 (土)

三河湾小学生卓球大会

中央体育館にて小学生の卓球大会が行われ、高学年児童3名が参加しました。終日にわたった大会でしたが、リーグ戦やトーナメントなど、すべての試合を一生懸命がんばっていました。待ち時間もマナーよく過ごせていたところもさすがです。
6年生にとっては小学校生活最後の大会。そして初めて大きな大会に出た5年生の子もいました。それぞれにとって大事な大会になったと思います。お疲れさまでした!

02068bd1993a4c86a4867fd9cfa4fed6

A61a9185c6904ed4b23c15c1f7ba4689

47c34e978ec242fc9a0e468abebe2270

E708d3353d5f47e9bcdbbff7fafd1a91

2023年2月10日 (金)

しっかり施錠!

後期課程の生徒たちは自転車で通学をしています。
学校の駐輪場でも渡船場でも防犯対策のために、施錠をしています。互いに「念には念を」という意識を高めてくれているので、安心に繋がっています。

2930d008dffa4c9eac58b99ecc93123a

2023年2月 9日 (木)

さくっこトーク

前期課程の「さくっこトーク」の様子です。学級を解体して、異年齢のグループで話し合いができています。
今日は『どちらを選ぶ?』という、二者択一の日でした。選んだものとその理由をきちんと話せていました。相手の目を見て話したり聞いたりするよい習慣ができています。高学年がうまく取り回してくれるので、下の学年の子たちもいきいき話せています。これができると心の距離もぐっと近づきますね!

2478455aeaf541f0a41e6f6f86f91b48

452d9aeb794149828c0b2d946aea89fa

49c528ad6d31475586c4f7d230936485

2023年2月 8日 (水)

ぽかぽか陽気

今日は風はあるものの、比較的暖かな1日でした。
子供たちも運動場に遊びに出て走り回ったり、日向ぼっこをしたりして過ごしていました。「気持ちいい〜。」と司令台に寝転び、日差しをいっぱい浴びる子も。まだ2月ですが、立春を過ぎて気候も変わってきましたね。

248d4dc53a99439195896c58f3b9ec02

2023年2月 7日 (火)

全校朝会

今日は2月の全校朝会がありました。
校長先生のお話は「節目」についてでした。節目を迎える卒業生に励ましの言葉がありました。副校長先生からは「興味をもつ」というお話でした。隣にいる友達や先生たち、または家族など、知っているつもりでもまだまだお互いわからないことだらけです。人との出会いにはおもしろい発見が隠れています。そう思うと、好きな食べ物や趣味などたくさん聞きたいことが出てきますね。

6b92c98e9eae4b2db1a3d9dc4e30ea65

2023年2月 6日 (月)

百人一首大会

前期課程の百人一首大会が行われました。
今日に向けてこつこつ和歌を覚えてきた子供たちは、我先にと札に手を伸ばし、活気のある大会になりました。放課の間にも自分たちで自主練習をしたり、1冊のノートに書いて覚えたりする子もいました。どっぷり入り込んで百人一首を楽しむ子供たちに感心しました。この経験は一生ものですね!

E336836fc3a84634b8db399479eea724

A689849ac16f4031afc1b5246dc8f046

2023年2月 3日 (金)

節分

今日は節分です。先日、前期課程は集会を行いました。
廊下には毎年恒例となった「自分の中のやっつけたい鬼」の掲示があります。食べ過ぎ...夜更かし...スマホさわり過ぎ...子供たちや先生たちがそれぞれ闘おうとしているものがわかりました。
新しい年を楽しく実りあるものにするためには、自分の心がけが大事ですね。

Ac9ace3cd5e14664a4b557032bda8db3

2023年2月 2日 (木)

寒さに負けず

卒業式や修了式の式場を彩るパンジーの花が、寒さに負けじときれいに咲いています。水やりをまめにしたり、枯れた花を摘み取ったりして長い間花がもつようにとがんばった努力の賜物です。
2月に入りました。いよいよ来月が卒業式、修了式です。卒業生や修了生の子たちも節目を迎える準備を始めています。

11e3434b64ee46f689b4e0b487891c38

5574193b25ae4c00a5354a6baaad6f7e

2023年2月 1日 (水)

テストが終わって

今日は前期課程、後期課程ともに学力テストがありました。
2時間のテストを終えた前期課程の児童たちは、「お腹が空いたあ。」などとつぶやき、緊張から解放された様子でした。また後期課程は5時間がんばり、その後は少し肩の力を抜きながら楽しく授業を受けていました。
お疲れさまでした。

6da9c92771e946928527f2c8b89d9038