総合的な学習の時間(5年生)
5年生は、総合的な学習の時間に、西尾城跡を見に行きました。西尾城や御剣八幡宮を見学し、歴史公園を散策しました。また、歴史資料館の学芸員さんに、西尾城の歴史、西尾城主について、祇園祭との関わりなどの話を聞きました。学芸員さんにのていねいな説明で、西尾城と祇園祭の関係についてくわしく知ることができました。
5年生は、総合的な学習の時間に、西尾城跡を見に行きました。西尾城や御剣八幡宮を見学し、歴史公園を散策しました。また、歴史資料館の学芸員さんに、西尾城の歴史、西尾城主について、祇園祭との関わりなどの話を聞きました。学芸員さんにのていねいな説明で、西尾城と祇園祭の関係についてくわしく知ることができました。
5月1日(火)、運動会に向けて学年演技の練習が始まりました。今年は、星野源の「ドラえもん」という曲に合わせて3年生全員で息を合わせて踊ります。ぐるぐると回ったり、ペアで踊ったり、様々な動きが出てきます。曲に合わせて上手に踊ることができると子ども達から「できた!」という喜びの表情が見られます。
4月27日(金)5時間目に、1年生を迎える会・ペア活動スタートの会を行いました。児童会役員が中心となり、企画・運営をしました。
児童会によるクイズコーナーは、大盛り上がり。校長先生に関するクイズでは、スペシャルゲストも登場し、会場をさらに盛り上げました。
高学年でも頭を悩ますようなクイズもあり、ペアで相談しながら正解を目指して頑張りました。高学年の子が、下級生に優しく寄り添う姿はとてもたくましく見えました。
4月23日(月)に、地震・火災避難訓練を行いました。地震発生の放送が流れると、児童は素早く机の下にもぐって、シェイクアウトの体勢をとりました。続いて給食室から出火したと想定して、全校児童と職員がグラウンドに避難しました。消防署の方から、児童の動きがたいへんよかったとお褒めの言葉をいただきました。
4月23日(月)、任命集会を行いました。任命式の前に、校歌を歌いました。1年生から6年生までがそろって校歌を歌うのは、今日が初めてです。1年生の児童もしっかり歌詞を覚えて歌うことができました。
続いて、児童会役員、委員長、学級代表(3年生~6年生)の任命をしました。一人ずつ名を呼ばれると、元気よく返事をして舞台に上がりました。
4月20日の5時間目、交通安全教室を行いました。スライドを使って、交通標識の種類や意味、歩行者や自転車の交通ルールについて勉強しました。そして、一つしかない命の大切さについて考えました。
「知らない標識がたくさんあって勉強になりました。」「歩道がない道路では、右側を歩くことを、これからもこころがけていこうと思いました。」「とび出して事故にあったら、自分だけではなく、自分の家族、運転手さんも大変な思いをすることがわかりました。命を大切にしたいです。」と、感想を述べました。今日学んだことを活かして、交通安全に気をつけて生活してほしいです。
4月18日(水)、交通教室で警察署の方の講話を聴きました。道路でのルールやマナーを学びました。交通ルールをしっかり守り、自分の身を守れるように、学校からも呼びかけていきます。
4年生は自転車の正しい乗り方を学びました。あいにくの雨だったので、実際に自転車に乗ることはできませんでしたが、真剣に話を聞くことができました。「正しい乗り方があることを初めて知りました。」「これから気を付けて自転車に乗りたい。」という意見が出ました。事故を起こさないこと、事故に巻き込まれないことを改めて勉強することができました。
4月18日(水)、1・2年生は交通安全教室を行いました。最初に、指導員の方から、登下校で歩く際に気をつけることを教えていただきました。その後、実際に学校のまわりを色班ごとに歩きました。どの子もルールを守って、安全に歩くことができました。
4月14日(土)に、授業参観、学年懇談会PTA総会、引取訓練を行いました。1年生の児童にとっては初めての授業参観で、ちょっと緊張した様子でした。
学年懇談会では、担任の先生の紹介、児童の様子、学年の教育方針等を説明しました。
続いて、PTA総会を体育館で行いました。始めに教職員が舞台に立ち、一人ずつ自己紹介をしました。29年度の事業報告、会計報告、30年度の事業案、予算案すべて承認していただくことができました。校長挨拶では、教師の思いや願いを書き込んだメッセージを披露しました。
引取訓練を南庭で行いました。一人ずつ児童と保護者を確認して引き渡すことができました。
4月11日(水)、今日から、4年生の部活動が始まりました。部員が増えて、活気も増しました。5年生、6年生がよい手本を示してくれることを期待しています。
4月10日(火)、1年生は初めての色班下校をしました。まず、自分がどこの班なのか、誰が同じ班なのか、どのように並べばよいかを確認しました。みんな協力して、すばやく自分の班の確認ができました。先生と一緒に交通ルールを守って帰ることができました。
退任式の後に、学年や学級、部活動でお世話になった児童が、お別れ会を企画しました。お世話になった先生方へ感謝の言葉を伝え、先生方からは励ましの言葉をいただきました。
4月10日(火)の5時間目に、退任式を行いました。昨年度まで西尾小学校でお世話になった先生方に、久しぶりにお会いしました。西尾小学校での思い出や、新しい学校での様子を話していただき、在校生へのメッセージもいただきました。
4月9日(月)に、通学団会を行いました。班員の確認と集合場所、集合時間の確認もしました。通学路で危険な個所を新1年生の児童に伝えました。登校時の歩く列の並び方も教えました。通学団会が終わると、南庭に通学班ごとに整列し、一斉下校を行いました。
4月6日(金)、新任式・始業式・入学式を行いました。新任式では、今年度西尾小学校に赴任された先生方を紹介しました。一人ずつ自己紹介をしました。
続いて、始業式では担任の先生の発表、部活動の顧問の先生の発表を行いました。2年生から6年生までの児童が一番ドキドキした瞬間でした。
108名の新入生を迎えた入学式では、校長先生、PTA会長よりお祝いの言葉をいただきました。式の最後には、毎年恒例になっている「早寝、早起き、朝ご飯」の歌と踊りを披露しました。新入生の前で踊っているのは、新3年生になった児童です。
3月23日(金)、修了式を行いました。児童会長が、この1年の振り返りと来年度に向けた意気込みを話しました。続いて各学年の代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。
終業式の後、入学式で披露する「早寝 早起き 朝ごはん」の歌と踊りを練習をしました。
式が終わり、学活と清掃を行った後で、机の大移動をしました。新学期を迎える準備をしてから下校しました。
3月20日(火)、第71回卒業証書授与式を行いました。小雨の降る中でしたが、多くの来賓の皆様にご臨席いただきました。卒業証書を受け取った児童は、保護者の前まで移動し直接卒業証書を手渡しました。卒業の歌そして校歌、体育館に響き渡る感動の歌声でした。
教室に戻ってからの学級お別れ会は、児童が担任の先生に感謝の気持ちを伝える最後の時間でした。保護者と一緒に別れを惜しみました。その後、在校児童が廊下に並んで歓送の会を行いました。マーチング部の演奏の中、在校生の拍手に送られて卒業生がお別れの行進をしました。
3月14日(水)、4年生は学年レクで、しっぽとりと猛獣狩りゲームをしました。学級代表がレクの内容を企画し、司会進行しました。
4年生のみんなで、最後の学年レクを楽しむことができました。仲間との素敵な思い出を作ることができました。
3月19日(月)の全校練習の後で、6年生が企画する「校長先生の卒業式」を行いました。校長先生には内緒で準備をしてきました。6年代表児童による典礼で、校長先生が入場しました。卒業証書を読み上げ、全校児童が書いたメッセージと花束を渡し、全校で校歌を歌いました。
校長先生が「くすだま」を割ると、「稲垣校長先生 いままで ありがとう 西尾小学校児童一同」の垂れ幕が現れました。6年生は明日卒業式です。校長先生に感謝の気持ちを伝える感動の式ができました。