« 【1年生】 学校探検の様子 | メイン | 【5年】 理科 天気予報は当たる?当たらない?③ »

2020年5月15日 (金曜日)

【5年】 理科 種子のやる気スイッチを探せ②

 第1回目の分散登校の際に、実験道具(脱脂綿、インゲン豆の種子)を配付しました。実験は始めましたか?詳しい実験の方法は、前回のブログを見てください。

◆種子のやる気スイッチを探せ① http://nishioeducation.lekumo.biz/nishiosho/2020/05/post-faed.html

 今回は、先生が家で実験をしている様子をしょうかいします。

< 実験1日目 >

Photo_4

 どの種子もまだ眠っています。ア、イ、ウのどの条件でやる気を出すのか楽しみです。

< 実験2日目 >

Photo_5 特に大きな変化は見られませんでした。ただ、水を入れているイとウの種子だけ、皮の色が薄くなってきました。

< 実験3日目 >

Photo_6 まだまだ変化は見られません。ウの種子は、まるでお風呂に長く入っていた時に指にしわができるように、表面がしわしわになってきていました。

< 実験4日目 >Photo_7 きました!でました!ついに、変化がありました!!

 イの種子から何やら白いものが出てきました。これはいったい何なのでしょうか。

Photo_8 実験4日目にして、イに変化が出てきました。一方アは、相変わらず何も変化がなく、ウはふやけて種子がふくらんでいるだけでした。

 種子のやる気が少しずつ出てきました。このまま実験を続けていきます。次回は、この続きをしょうかいします。みんなも家で実験をして、結果を記録しておきましょう。

 ※実験には失敗がつきものです。「失敗は成功のもと」という言葉があるように、100%成功はあり得ません。このブログのように4日で変化が現れないこともあります。気長に観察を続け、記録を取っておくことが大切です。