2024年2月26日 (月)

卒業まであと7日

 廊下には、いつでも勉強できるように置いてあるプリントや、進路情報が確認できる掲示板がありました。GALAXY学年の思い出の一つです。

おかえり!入試おつかれさま。

 先週、高校受検で頑張っている仲間に、サプライズでおかえり黒板を作成していました。仲間を大切にする姿が素敵です。

2024年2月22日 (木)

掃除

 登校人数が少なく普段より大きく感じる教室。みんなで分担して掃除を行いました。

卒業まであと8日

 今日は公立高校の受検日でした。登校している生徒たちで何が出来るのかと考えたり、各クラスで卒業までの過ごし方を考えたりしていました。

卒業式、三送会実行委員練習

 本日の放課後の様子です。卒業式、3年生を送る会の実行委員が集まり、練習をしました。本番に向けて、真剣に取り組んでいました。

2月21日 卒業式合唱練習

 2月21日の放課の様子です。卒業式に向けて、合唱練習をしました。生徒たちは3年生に向けて、一生懸命練習していました。当日まで練習を頑張ります。

2024年2月21日 (水)

卒業式練習

 練習も3回目となり、所作も身についてきました。先生からの声かけに応えようとする姿勢を感じます。なかでも、証書授与の際の返事はプレッシャーに感じる生徒もいるかもしれません。ご家族からいただいた最初のプレゼントである名前。会場にいる保護者まで届くような声で返事ができるとよいです。

卒業まであと9日

 今日は、義務教育最後の教科の授業でした。音楽の授業では、卒業式の合唱練習を行いました。普段と変わりなく丁寧に取り組み、一生懸命学ぶ姿がありました。

2024年2月20日 (火)

3年生給食時間

 毎日楽しみにしている給食。今日は吉良高等学校の生徒さん考案の献立でした。普段とは違ったメニューをおいしくいただきました。

卒業式まであと10日

 朝の3年生の風景です。卒業プロジェクトを行なっていたり、自分のクラスを隔てての会話を楽しむ風景が見られたりします。チャイムがなると同時に切り替え、3年生の廊下は静まりかえります。

最近の写真

  • P1752752308757
  • P1752752256228
  • P1752743925180
  • P1752743920232
  • P1752743912222
  • P1752660408794
  • P1752660446530
  • P1752660427276
  • P1752660533633
  • P1751888496204
  • P1751888487820
  • P1751623169150