2024年5月13日 (月)

学年集会

 本日の学年集会の様子です。生徒たちは修学旅行のしおりを見ながら日程や注意事項などを確認していました。多くの学級でクラス別行動の行き先も話し合っています。

2024年5月10日 (金)

茶摘み2日目

 本日の茶摘み2日目の様子です。生徒たちは新芽が木に残らないよう丁寧に摘み取ることができました。

2年生 学年レク

本日は学年レクを行いました。室長会で考えた、八の字縄跳び・障害物競走・しっぽ取りに全力で取り組みました。素敵な笑顔がたくさん見られました。

茶摘み一年生

本日は朝からお弁当の準備等ありがとうございました。一年生は初めての茶摘みでしたが、暑い中黙々と摘む姿が見られました。
事前に作った名札には「ちょちょがりをしない」「茶園主さんへの感謝の気持ちを持って摘む」などの素敵な目標が書かれていました。最後には大きな声で茶園主さんにお礼の言葉を伝えることが出来ていました。

2024年5月 9日 (木)

茶摘み

 本日、2・3年生で茶摘みを行いました。生徒たちは、茶園主さんに感謝の気持ちをもち、真剣に摘んでいました。明日は1年生と3年生で茶摘みを行います。

今日の風景

今日は2、3年生が茶摘みのため、学校には1年生しかいませんでしたが、いつも通り授業を頑張ってしました。

帰りの会のとき、あるクラスから「やればできる」と連呼している声が聞こえてきました。
明日の茶摘みに向けた気合い入れだったのでしょうか…?

明日が楽しみですね。

2024年5月 8日 (水)

茶摘み短冊づくり

 本日の茶摘み用短冊づくりの様子です。生徒たちは個人の目標や意識するポイントを書いていました。明日、明後日は茶摘みです。中学校最後の茶摘みを、感謝の気持ちをもって丁寧に取り組みます。

5月8日の給食

献立
きなこ揚げパン、牛乳、スパゲッティボロネーゼ、いかフリッター、アスパラガス入りサラダ

人気メニューのきなこ揚げパンが今年度初めて登場しました。おいしそうに頬張る生徒の姿をたくさん見ることができました。各クラスでおかわりのじゃんけんが盛り上がっていました。

生徒総会

 本日、生徒総会を行いました。生徒たちは、それぞれの委員会や生徒会の活動方針を聞きました。そこから、生徒たちで委員長にさまざまな意見や質問などをすることができました。

茶摘みにむけて

5/10(金)の茶摘みに向けて、授業のあいさつと駐輪場の整頓に力を入れています。

全クラスが両方の項目で○になるように、実行委員を中心に取り組んでいます。

最近の写真

  • P1751888496204
  • P1751888487820
  • P1751623169150
  • P1751451804090
  • P1751451798261
  • P1751451790396
  • P1751379253346
  • P1751364015180
  • P1751363891383
  • P1750318366276
  • P1750313475302
  • P1750311903746