2024年5月27日 (月)

修学旅行 国会議事堂

 国会議事堂を見学しました。まず、議員の生活や仕事について話を聞きました。また、政治が行われる衆議院議場を見学し、政治をより身近に感じました。

修学旅行 東京駅到着

 東京駅に着きました。雨に降られずバスまで行くことができました。次は、国会議事堂です。

修学旅行 新幹線の様子

 三河安城駅を出て1時間たった新幹線の車内では、早くもおいしいお弁当に舌鼓。雨で富士山も見えないですが、おしゃべりやトランプなどを楽しむ笑顔は、ご来光のように明るいです。

修学旅行バス内の様子

 生徒たちは、これからの行き先について楽しそうに話をしてました。この3日間を明るく楽しく過ごし、クラスの絆を深めていきます。

修学旅行出発式

 2泊3日の修学旅行が始まりました。あいにくの天気ではありますが、生徒たちの表情は明るく、元気に満ちあふれています。出発式では、スローガンの横断幕が披露されました。「さあいこう!夢の旅へ!〜ROADでつくる最高の思い出〜」このスローガンを胸に、生徒たちの手で最高の思い出をつくり上げていきます。保護者のみなさま、送迎ありがとうございました。充実した3日間にしてきます。

2024年5月24日 (金)

3年総合(修学旅行に向けて)

 本日の総合的な学習の時間は、修学旅行で素早く新幹線に乗る練習をしました。生徒たちは自分の座席の場所を確認しながら移動しました。27日から修学旅行です。しおりを熟読して準備を進めましょう。

1-1教育実習生 最終日&お別れ会

1ー1に来ていた教育実習生が本日最終日でした。研究授業では、生徒たちが活発に発言していました。
6時間目のお別れ会でレクリエーションを楽しんだ後、メッセージの書かれた色紙を渡し、別れを惜しんでいました。

2024年5月23日 (木)

みんばなタイム

 本日のみんばなタイムの様子です。生徒たちは楽しそうにグループで話していました。クラスの仲間の意外な面を少しずつ知り、絆を深めています。

2024年5月22日 (水)

瞑想タイム後の様子

 本日の瞑想タイム後の様子です。瞑想タイムの放送担当生徒の話を受けてクラスの議員が話をしていました。クラスの様子などを振り返る、この時間を大切にしています。

2024年5月21日 (火)

絵をかく会

 本日、絵をかくを行いました。1年生は「身近なもの」2年生は「人物」3年生は「想像、空想」をテーマに作品の制作を行いました。生徒たちは、真剣に取り組み、とてもよい作品ができました。

最近の写真

  • P1751888496204
  • P1751888487820
  • P1751623169150
  • P1751451804090
  • P1751451798261
  • P1751451790396
  • P1751379253346
  • P1751364015180
  • P1751363891383
  • P1750318366276
  • P1750313475302
  • P1750311903746